見出し画像

特別展「CAFE RICCOの冬」を観てきました!/I visited "Winter in CAFE RICCO"

アトリエまさにぃへ、ようこそ。
今日は番外編。
オリガミストの聖地としてすっかり定着した、足立区・CAFE RICCOにお邪魔してきました。

Welcome to Atelier masanii.
I visited CAFE RICCO in Adachi Tokyo, that is known as a famous place among the origamists.

常設のディスプレイも圧巻のクオリティですが、定期的に企画展も開催され、行くたびに違った表情を見せてくれます。
今回の目的は、近所の「竹の塚図書館」で開催されている冬バラの祭典「CAFE RICCOの冬」。
ダイスケさんが作るこだわりコーヒーと、無添加ワッフルの香りとともにレポートいたします。

There're stunning origami arts, and they organize some seasonal exhibition event regularly. I meet various aspects everytime.
Today's purpose is "Winter in CAFE RICCO" in Takenotsuka Library.
There were countless winter roses and beautiful world, I'll report with special waffle & coffee brewed by Daisuke.

☘️☘️☘️

CAFE RICCOは、東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」から徒歩3分のところにある、コーヒーとワッフルの専門店。
https://www.cafe-ricco.info/
CAFE RICCO is a specialty shop of coffee & waffles, located 3min walk from Tobu Skytree Line "Takenotsuka Station".

私が佐藤ローズ駆け出しだった2019年、スタッフのかおりんさんのお誘いで、初来店したのが交流の始まりです。
翌年2月、共同展示「佐藤バラ園」への参加。
たくさんの愛好家の方々と出会い、私の世界観が大きく広がりました。あれからもうすぐ5年も経つんですね〜!
https://note.com/masanii_origami/n/n488d2b30e5cd
It was my the first time that I visited here in 2019, Kaorin invited me.
In 2020, I joined an exhibition about "Sato rose". I met many origamists ther and my view was expanded a lot. I wonder it's been almost five years!

ニューモダンローズ「雲になるまで」
私が出した作品のひとつです。懐かしい…

New modern roes "Condensation"
I exhibited at that time.

☘️☘️☘️

はい、時を戻しましょう。
そんなこんなで、私が勝手に「実家」と称しているCAFE RICCO。今ではすっかり、折り紙愛好家の間では有名な場所になりました。
同店の評判は近所にも知れ渡り、竹の塚図書館では定期的に折り紙の展示会が開催されるようになりました。
今まさに開催中なのが、「CAFE  RICCOの冬」です!

Anyway, now CAFE RICCO has became a necessary spot among origamists.
Many people found out about CAFE RICCO, they started holding origami exhibition regularly, in Takenotsuka Library.
And "Winter in CAFE RICCO" is now held!

佐藤ローズの守破離を体現した「かおりんローズ」が咲き乱れる様子は、思わず言葉を失うほど。

"Kaorin rose" that was inspired by Sato rose and exceeded them, it impresses my heart.
When countless Kaorin roses are appeared, I was speechless for its beauty.

真紅のバラがびっしり並んでいます。
どこを切り取っても、胸踊るような美しさです。
かおりんさんのお家芸、佐藤ローズのアレンジも素晴らしいですね。「かおりんメソッド」の本家本元です。

Crimson roses are laid out without gaps, every space strikes and excites me.
Kaorin's special skills are realized in "Kaorin's method" that she developed by deforming Sato rose. So cool!

奥行きと上空の空間を活かしたレイアウトも、見ていて飽きません。

I also like the overall arrangement that uses its depth & height three-dimensionally.

アンコールを希望する無数の声。シール多すぎて大変なことになっています。

Many visitors hope to continue the exhibition by CAFE RICCO.

☘️☘️☘️

お店に戻ると、華やかなクリスマスツリーがお出迎え。

In CAFE RICCO, gorgeous Christmas tree welcomed us.

プロのバリスタの資格を持つオーナー・ダイスケさんが、イタリアのコーヒー豆で、エスプレッソを入れてくれました。
ざらっと香ばしい、葉巻のような風味。これはクセになります。こんなの初めてです。ずっとかいでいたい。あれ、次回もあるかな…
ダイスケさん激推しのアナエロビックも刺激的でハマりますが、また新しいコーヒーと出会うことができました。
(とか言っといて平時はBOSS贅沢微糖飲んでる)

Certified barista Daisuke brewed espresso with Italian coffee beans.
That expresses aromatic ciger taste, it was the first time to taste such a feeling. I do want to taste again.
Although I also like "Anaerobic" that he recommended me in the past, this time I met a new attractive one.
(Even though I usually buy cheap canned coffee)

こだわりの無添加ワッフル。
おやつにもランチにも食べられる、ほんのり甘くやさしい味。
テーブルへ運ばれるたびにお客さんから歓声が上がる、オシャレで映える逸品です。

Additive-free waffle.
It's slightly sweet & gentle, we can enjoy both as lunch & snack.
Stylish and photogenic that all people delighted when it arrived at each table.

いつまでも居たくなるような空間、ぜひ皆さんも足を運んでみてください。

You must visit the place, that we feel like staying all day.

☘️☘️☘️

特別編「CAFE RICCOの冬」のレポートをお送りしました。
開催は12/27(金)まで、場所は竹の塚図書館です。
短い間ですが、ぜひ足をお運びください!

I showed a special report about "Winter in CAFE RICCO".
It continues until Dec 27th, in Takenotsuka Library. You should check it out!

それと、この記事が公開される頃には、ちょうどお店では次なる企画が始まっています。
長山海澄さん個展「ORI POP!」
こちらはCAFE RICCO店内での展示です。
長山さんの個性あふれるユニット作品群を間近で拝める貴重なチャンスです!
期間は12/26(木)まで。
私も時間を作って観に行きたいと思います。
皆さんも、お見逃しなく!!
(画像は長山さんの公式Xより)

And more, now another exhibition has started.
"ORI POP!" organized by Kaito Nagayama, in CAFE RICCO.
There're various uniqe origami units designed by him, don't miss it!
It'll be held until Dec 26th, I'll visit on this weekend.

それでは、今日はここまで。
アトリエまさにぃで、またお会いしましょう。
That's all for today, see you again in Atelier masanii:)

#アトリエまさにぃ
#ateliermasanii
#cafericco
#cafericcoの冬
#竹ノ塚カフェ
#折り紙展示 #origamidisplay
#竹の塚図書館
#おりがみ #origami #paperwork #折り紙 #折り紙作品

この記事をご覧になって「ためになった!」「今後も応援したい」と思った方は、ぜひページ下部から記事をご購入ください。
※ 任意のカンパという位置付けですので、内容の続きではありません
If there is a person who was impressed and can support my works, purchase the article from the form below.
※This means a voluntary donation, there is not a sequel.

ここから先は

166字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?