佐藤ローズの必需品「バラの葉」に挑戦。 〜まさにぃ、手芸沼に片足を突っ込む〜
ハイブリッドティーローズ、ニューモダンローズ、バラのガク…
そして今日、ついに「バラの葉」に手を出してしまいました。
佐藤ローズの沼は恐ろしいもので、全く抜け出せる気がしません。
こうなったら開き直って、イケるところまで行ってしまおうと思います。
それでは、今日のコラムをどうぞ。
❶サイズも形も便利な逸品
❷2つの工夫したこと
❸こうして、まさにぃは深淵へ
♦︎♦︎♦︎
❶サイズも形も便利な逸品
使用したのは、タントの15cm。
サイズも色も、ガクと同じです。
三角に折ってスパッと切る、直角二等辺三角形からスタートします。
ガクの五角形と違って余分な紙を捨てなくていいし、何より一枚で2つ作れるのも嬉しいポイント。
タントの緑単色は、同じ色が4枚ずつ入っているので、「ガク1つ・葉2枚」の組み合わせが2セット作れます。
ガクばかり無計画に作っていたので、これからはよく考えて使おうっと。
❷2つの工夫したこと
初挑戦とはいえ、やはりしっかり考えながら作った方が良いと思ったので、工夫したポイントをまとめてみました。
まず、工程29〜32の、曲線をつけるシーン。
知っている方も多いかと思いますが、こういうカーブ、は紙全体を反らせるとナチュラルに折れます。
葉の先があんまりカールし過ぎると変なので、先端になるにつれて、限りなく直線に近づけました。
それから、工程33の仕上げ。
前述のように全体をカーブさせると、どうしても中心のヒダが歪んでしまいます。
ここはいっそ、中間をボキッと折ってしまいました。
表から見て中心が開かないように、裏側のヒダを左右どちらかに倒しても良いかもしれませんね。
もちろん、長持ちさせるためにノリ付けしても良いと思います。
皆さんの中で「こんな工夫をしてるよ!」というアイディアがあれば、ぜひぜひ教えてください。
❸こうして、まさにぃは深淵へ
ガクはそのまま花にスポッとはまるのですが、葉を綺麗に飾るにはワイヤーが必要です。
ということで、買ってしまいました。
地巻ワイヤーとフローラテープをセットで。
しかし。
ポチった後に気づいたのですが…
量、多くね!?
ワイヤーは、緑が18番・20葉・22番、白色が24番・26番。各50本。
ってことは、全部で250本。
1本40cmだから、全部で100メートル。
フローラテープは、浅緑1・深緑3・白色1。各23m。
ってことは、全部で115メートル。
ジャングルでも作るつもりか俺…
一体、佐藤ローズ何個分でしょうか。
すべて消費するのは、一体いつになるのでしょうか。
届くのが楽しみな反面、だんだん心配になってきました。
まてよ。
これが、俗に言う「沼」なのか。
「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ」
ニーチェはこう言いました。
佐藤ローズという名の「深淵」に、覗かれている気がしてなりません。
♦︎♦︎♦︎
「コンベンション折り図集」はおろか、あんなに楽しみにしていた「神谷哲史折り紙作品集3」すらも未開封のまま放置され、リビングに転がる無数のバラ。
いつの間にか、私のタイムラインもバラだらけになってきました。
でもまぁ、好きな物を好きなだけ作れるのは、とっても幸せなことです。
これからも、気の向くままにやっていこうと思います^^
#手芸沼 #バラの葉 #roseleaf #roseleaves
#青いバラ #bluerose #ニューモダンローズ #newmodernrose #佐藤ローズ #satorose #バラ #rose #origamirose #おりがみ #origami #paperwork #折り紙 #折り紙作品 #まさにぃ