見出し画像

裏表あじさい・一輪のユニット折り紙「あじさいまり」

「裏表あじさい・一輪」を6個組み合わせて、「まり」を作りました。

あじさいは6月の風物詩ですが、絵柄や作風を変えて一年中楽しめるのが、あじさい折りの魅力です。

素材は、ダイソーの友禅千代紙「花」。
鮮やかな花柄の和紙が、6種類×4枚ずつ入っています。

これは、そのうちの2色を3枚ずつ使ったもの。

角度によって全く違う作品に見えるのが、面白いですね。

こんなにステキな和紙が1枚5円以下で手に入るなんて、いい時代に生まれたものです。

🍀今日のトピック🍀
❶「あじさいまり」の作り方
❷テキストにない折り方
❸過去のミニマムチャレンジ

♦︎♦︎♦︎

❶「あじさいまり」の作り方
6個作って、先端をノリでくっつける。

以上!!
とっても簡単です。

ふんわり丸みを出すコツは、大きく2つ。
①接着面を少なめに
②カドの折り筋をつけない

また、一気に組み立てるとノリが剥がれやすくなります。
時間を置くか、一つ一つ作りながら組んでいきましょう。
これは、前回の「桜玉」で、身をもって学びました。
(2020/03/02)
https://note.com/masanii_origami/n/ne44dbc68e82b
(2020/03/04)
https://note.com/masanii_origami/n/na6af80f40479

この「あじさいまり」は以前、より明るい和柄でも作ったことがあります。
(2019/06/07)
https://note.com/masanii_origami/n/n305dbd6f3635

絵柄によって、かなり印象が変わるので、何度作っても飽きません。

❷テキストにない折り方
「裏表あじさい・一輪」は、あじさい折りの中でも、ちょっとクセがある作品です。

テキストの工程2〜4が特に、立体感をつかみづらいんですよね。

過去に解説写真を作ったので、良かったら参考にしてください。

(2018/09/27)
https://note.com/masanii_origami/n/n581a721ae435

また、工程5〜7も、なかなか分かりづらい。
ここは、「した・よこ・ななめ」とテンポ良く倒していくと、スムーズに折れます。

…というように、色々とコツはあるんですけど、この作品は「合わせ折り」をしないので、基本形Aよりシンプルなんですよね。
慣れれば、高速で折れるようになります(1分30秒くらい)。

❸過去のミニマムチャレンジ
前述❷の記事を作った際に、この作品をどこまで小さい紙で折れるかチャレンジしています。
(2018/09/27)
https://note.com/masanii_origami/n/n581a721ae435

Instagramでライブ配信をしながら解説をしていたら、ノリでやる事になってしまったんですよね。

結局達成できたのは、9.375mm。
15cmを1/16に切ったサイズです。
完成したサイズは、約4.7mm!

懐かしいですねぇ。
あの頃にライブをご覧になっていた方の何人かは、今もInstagramで交流があります。
いつもありがとうございます。
こうしたご縁、今後も大切にしていきたいと思います。

♦︎♦︎♦︎

「あじさい折り・一輪」を組み合わせた「あじさいまり」でございました。

裏側の白色がいいアクセントの、シンプルかつ折り紙らしい作品。
サクッと作れて、手帳に挟めて、スッとプレゼントできます。

ピンクで作れば桜っぽくなり、今の季節にも合いそうですね。
ぜひ皆さんも、作ってみてください。

#アトリエまさにぃ
#裏表あじさい一輪
#あじさい折り #藤本修三 #プロジェクトf
#ユニット折り紙
#おりがみ #origami #paperwork #折り紙 #折り紙作品 #まさにぃ

いいなと思ったら応援しよう!