![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23215316/rectangle_large_type_2_fc33d48ae77626056009633f0f2ceab6.jpeg?width=1200)
その昔
その昔、人間は大勢で食事をすることができたらしい。
街へ行けば人だらけで、人混みが苦手という人もいたそうだ。
学校には教室という大きな部屋があり、たくさんの子供たちが一緒に授業を受けていた。
社会人はみんな会社に行って、同じ部屋で仕事をし、お昼ご飯を一緒に食べ、仕事が終わったらみんなで飲みに行ったそうだ。
今のように画面越しではなく、生身の人間が隣り合わせで、大勢で飲むのだ。
音楽も、演劇も、お笑いも、ライブというものが開催され、大きな会場に大勢が集まり、目の前で見れたそうだ。
今のように画面越しでなく。
みんなマスクなどしないで生活し、笑ったり、怒ったり、泣いたりする顔が見れたという。
旅行行ったり、映画館行ったり、子供の出産に立ち会ったり、今では考えられないことが普通の時代があったそうだ。
今は家から出ることなど滅多になく、かと言って不自由することもない。
人とは画面越しでしか会えないけど、煩わしさもないからそれはそれでいいのか。
とにかく昔は、自由が当たり前だったみたいで、それが羨ましいかどうかはわからない。
という未来にならないよう、今を頑張るっきゃないよな〜。
いいなと思ったら応援しよう!
![ロビンソンズ きたざわひとし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166164646/profile_b3c8b58b0fb0a04c40db197512b3a7a8.png?width=600&crop=1:1,smart)