見出し画像

【バトスピ】殻人は、巡るヒカリで、進化する?

このnoteは、『【バトスピ】殻人狂いによるアレスのススメ』の追記noteとなっております。そちらから先に読んで頂くことをお勧めします(以下にリンクを貼っておきます)。

※本noteの画像は、Bandai TCG+のものを使わせていただいております。

〜はじめに〜

皆さん、巡るヒカリは買えましたか?私はまだ1パックも買えていません......。
本noteでは、殻人の強化になりうるカードを10枚ピックアップした上で、★☆☆(星1)〜★★★(星3)の評価を独断と偏見でつけて紹介したいと思います。
評価の基準としては、殻人デッキに入るかどうかで決めています。総合的な汎用性の観点ではないので、その点はご了承ください。

①スピリット

・輝虹翼戦士ジュエルグΣ Lt

評価:★★★

新たな手札交換系カード。バインライヒの対象になるのは勿論のこと、煌臨時にも発揮できるので、へファイストスの召喚時メタをすり抜けられる。自分のターンに煌臨できるのも偉すぎる。下の効果は詰めに使えるが、若干維持コストが重い。

・重装蟲キャタバルガ Lt

評価:★★★

アニメお馴染のカードが、まさかの踏み倒し。肝心の条件だが、自分のスピリットを重疲労させてもいいので、ナミテントウピサロなどを対象にとれる。枠の問題は付きまとうが、マンティクスマサムネを踏み倒せることから激甘高評価とした。

・剣王獣ビャクガロウXV

評価:★★☆

緑のXV枠。効果を諸々合わせて、このカードをブロックするのに最大5体も用意する必要があるのはやはり破格。眷属は持っているが、肝心の殻人サポートを受けられないので、1ランク評価を下げた。GS系の構築なら活かせると思われる。

・虹翼のジュエルグ Lt

評価:★★☆(★☆☆と少し迷った)

転召から煌臨サポートに変わったいつものパターン。先述のジュエルグΣを合わせた時のシナジーは言うまでもない。使うとしたら他の煌臨と同時採用したいが、契約神アレスの神託は煌臨で反応しないのか痛い。地味にアクセルがありがたい。

・女王アントレーヌ Lt

評価:★☆☆

アントマンからアントのサポートに変わったことで、対応範囲は確かに広くなった(ロストソードなど。一応自身も対象)。だが、やれることがコアブーストしかない上、自分のメインステップに煌臨できないのは採用意義がかなり薄れる。

・働きアントマン Lt

評価:★☆☆

3コスト2軽減なのはいいが、コアブーストが召喚時にできないのは今のカードプールでは致命的と言わざるを得ない。一応前述のアントレーヌとのシナジーがあるので、あえて使うとしたらそこと絡めるのがベターか。破壊時はほぼ無視でOK。

・メイパロット Lt

評価:★☆☆

召喚時2コアブーストは魅力だが、わざわざ他の殻人3コストを押し除けるほどではないと言うのが正直な感想。殻人にこだわらず、眷属でデッキを固めるのならば採用してもが、その場合勇士メドーンの下位互換になってしまう。

比較用


②ネクサス・マジック

・賢者の樹の実 Lt

評価:★★☆

爪鳥......?
コアブーストかドローを選べる点は、他のライフ減少時ドロー系のネクサスと容易に差別化が可能。神託の邪魔になることを除けばそこそこ活躍できる。下の効果はホウオウガのコストのオマージュか知らないが使うことはなさそう。

・ソーンプリズン Lt

評価:★★☆

受け札としては悪くはないが、これ以上殻人に疲労系の防御札が必要かと言われたら首を傾げざるを得ない。殻人デッキとしては星1だが、汎用性は抜群なのでその点では星3でもおかしくない。間をとって星2としたが、意見は分かれるだろう。

・ブリザードウォール Lt

評価:★★☆(★★★と少し迷った)

今流行りの防御札
。殻人に関して言うならば、手札交換時に破棄しても使えるというのはかなり魅力的。枠がなさそうという点と、効果があまり好みではないという超個人的な点から評価を下げたが、星3でもおかしくないスペックを誇る良カード。

③余談

最近、創界神アレスを1枚のみにするという選択肢が生まれ始めました。ドルクエヴィデンス用に1枚だけ残しておいて、枠を増やすということだと思われます。私も試してみたのですが、意外と悪くなかったので、ここに改めて構築を置いておきます。

ジュエルグΣでドローソースを増やしただけで、大元は特に変えていません。安定性を求めるならマンティクスマサムネをインビクタに変えた方がいいですが、そこは浪漫ってことで。

〜おわりに〜

如何でしたか?今回は少し短めですが、殻人を組む際の参考になれば幸いです。全天の覇神での強化も楽しみですね。
あと、一年後、マンティクスマサムネXV期待してますからね!!!()

何か質問がございましたらできる範囲で答えさせていただきます。このnoteのコメント欄に是非お書きください。
それでは、最後までご覧いただき本当にありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!