【手のひら返し注意】【ウッキウキ注意】王の帰還と俺の敗北。#heartbookmarkツアー
ごきげんよう!
まっさーです(*∂v∂)(え…誰…?)
あっという間でしたね。hbツアー。
行きましたよ、兵庫初日と千葉ファイナル。
今回は、
千秋楽の感想を時系列順に綴っていきます。
また、本記事は心の広い方向けです。
心の広さに自信の無い方、
「僕 or 私の心、ららアリーナより狭いかも…」
という方は、戦略的撤退をお願いします!笑
準備は良いですか?俺はいつでも!
それでは、
いつもの駄文note、スタート❗️
開演前
千葉ファイナルに行く前、
兵庫のツアー初日行ってたんすよ。
まぁ何というか、アレでしたね。
馬場の状態で例えると、「重」みたいな。
それでモチベのカケラも無くて。
開演前も「ダブアンまでガストで飯食わね?」
とか、「ライブ中モンストしてていい?」
とか、言いたい放題だったわけですよ。
ホンマに激ローの中ライブに参加して、
「今日の予定」とか言って他の声優だったり
コンテンツの楽曲の話してたりとかね。
ホンマにしょーもないです。
過去の自分にアル・ヒューマですよ!
(Re:ゼロから始める異世界生活応援アカウント)
(あの、エミリアさん?金返してくださいよ?)
先に言わせてください。
水瀬いのりさん、
本当に申し訳ございませんでした。
ライブが始まってからは記事の通りです。
読んでもらった方が早いです。
MC長いの好きじゃないんで、
さっさと本編入りましょう!
あ。待って🤚(フラーグム)
これだけ言わせて?
開演前の無印良品の店内みたいなBGM、
結構好きだったわ笑
ライブ本編
M1. We Are The Music
始まったわね〜という感じ。
流石にこれ聴いた後「お前名前は?」
って聞かれたら、「Music」って答えるよ?
だって「We Are The Music」だから❗️
最初ちょっと音質ガビってた気がするけど、
何かすぐ直った気がする。もう記憶ねぇわ
M2. Sweet Melody
ホンマに大好きソングすぎるだろって!
一番真剣に、毎週日曜22時に正座イヤホンして
メロフラ聴いてた頃のエンディングだもんな。
BCでも兵庫行って聴いたな〜。
兵庫には何かと縁がある鴨試練!
それで、
この曲あたりからある疑惑が浮かび始める。
「今日のいのり、何か調子良くないか?」
M3. Ring of Smile
疑惑が音をたてて確信に変わる。
いのり、調子ええやん!
喉のコンディション「良」です、これ。
石破茂もビックリのご満悦フェイスで、
本気の腕組みを開始。
マジで、この歌声をずっと待ってた。
ガチで帰ってきた予感がする。
M4. ほしとね、
ほしとね、あるある
・「ねぇ星よ」じゃなくて「ねぇ星夜」
軽く音源超え。マジでナイスだろ。
チルすぎて軽快な揺れ止まりませんよ〜
セリフっぽいところも
流石のTierZEUS声優様のお声で到達へ。
パチパチ指鳴らすの楽しすぎて、
曲終わる頃には指紋消えてた。
M5. ソライロ
過去最高のソライロ。
んで、君色はどこ?
おぉん。
M6. フラーグム
" 待って🤚(女オタ)"
ホンマに待ってくれよって❗️
これも軽く音源超え。ガチで超えてた。
口からハイレゾ音源(24bit 96kHz)出てた。
音源聴いてた時はまぁまぁ好きだったけど、
今回聴いて超絶大好きに変わってこれ。笑
(アニメキャラが頬を赤らめている画像)
「あー好きだ… なんてさ 迷惑かな」
❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
❗️❗️❗️迷惑なわけねぇだろうがよ❗️❗️❗️
❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
この曲、実は歌詞も素晴らしいんですっ!
(聴き込みが甘くて当日気付いた人)
カノエ SUPER GOD ラナ 様、
本当にありがとうございます。
2番のサビが無いのも本当にスバラシイ…
戦争や人種差別、賃金格差と同じで、
2番のサビは無い方が良いとされていますからね。
ホンマに至高の1曲。
ごっそさん。
M7. Kitty Cat Adventure
先生、俺猫派なんすよ
ちゅ〜る持っていくべきだったか、これ。
2連クラップ楽しすぎるって。
Cメロ前の映像は今すぐに公開すべきですよ?
人の命を、救いませんか?
M8. グラデーション
山田くんとLv999の恋をするの楽曲だー!!!
誰も叫んでいませんでした。
アニメ見てない人は見ましょう。
マジで顔つき変わりますよ?
これも音源超えで大頷きを披露。
M9. 夏夢
これ。
や、マジでこれ。これ。
これこれこれこれこれこれこれこれこれこれ!
ホンマに、これなんですって。。。。。。。。
王のピアノイントロから音が足されていくの、
ホンマに大好きすぎて終わってるって。
(イントロだから始まってンだよ!)
正直、
これ聴かないと夏始まらないし終わりません笑
歌詞もさ、ガチでハマってんだよ。全てが。
まだ夏だった初日の兵庫で聴いた夏夢、
秋の風が吹く千秋楽の千葉で聴いた夏夢。
どっちも確かに夏夢なんだけど、
思い浮かべる夢は少し違ってるんだよな。
「この暑さ 忘れない」
「ふり返れば 夏夢
眩しすぎた 全てが
時空 -とき- を止めたいと
どうしても 伝えること出来ずに」
マジで良い曲だ。
きっと未来の自分は、
この曲を聴いてこの季節を思い出す。
M10. スクラップアート
よぉ🤚去年ぶり🤚
また会ったな🤚
M11. アイオライト
よぉ🤚去年ぶり🤚
また会ったな🤚2
M12. 八月のスーベニア
言うことねぇわ。神ってことくらいしか。
ぶっちゃけglowの音源より上手いだろ。
気持ちが声に乗ってんだよな。
素敵なスーベニアをありがとう。
M13. 三月と群青
ツアー中、日替わり楽曲のネタバレは
自分から踏みに行ってたから全然知ってた。
んで、見事爆散。笑
いや〜この曲は流石に…
流石に、気持ちの入り方が違うんだって!
三月生まれの俺のために作られた曲だと
思ってるし、多分そうだろ?
(私はシラフでこの文章を書いています…笑)
マジで歌が全ての面から聴いて上手かった。
このトップコンディションなら、
星屑もマジで聴きたかったな。
星屑聴いてないのに屑になったけど!笑
伝統芸能の歌詞間違えも(マジで好きだ)
めちゃくちゃクッソ上手くかわしてたよな。笑
とっさに単語入れ替えるの神業だろ。
あの瞬間IQ1202くらいあったね笑
こなしてる場数が違うもんな。
マジでベテランの味魅せてもらったわ。
あとこれだけ文句言わせて欲しい。
三月と群青歌ってる間のファンサは要らんよ笑
いのりが頭で思い浮かべる「君」だけに
歌って欲しいんよ。この曲はさ。
ま、結局は「俺」になるんだけどね?笑笑
(私はシラフでこの文章を書いています…笑)
聴けて嬉しかった。
歌ってくれてありがとう!
M14. Starry Wish
マジで歌上手いって。沁みるって。
家虎聞こえてこなくてホンマに良かった。
あの至高のピアノをかき消す家虎センス無いし、
114514番煎じのネタすぎておもんないからな。
多分だけど、今もイキイキとやってるやつ
コロナ前のいのり現場行ったことねぇだろ。笑
恥ずかしいのでやめましょう。
ビタミンSUMMER!でやっといてください。
今も昔も錆び付かない不朽の名曲でした。
M15. 燈籠光柱
音源の1202の1202乗倍上手かった。
ってか多分だけど歌い方戻したでしょ。
──────── 俺たちの王が帰ってきた。
マジで正直に言うと、音源で聴いたときは
全然好きじゃなかったし、作曲家の名前だけ
独り歩きして持ち上げすぎだろ〜と思ってた。
でも今は違います。
持ち上げるべきなんですよ。
だってこれは、
会場のみんなで作り上げるお祭りなんだから。
神輿は担ぐもんなんですよ!
このツアーでめちゃくちゃ良い曲になった。
地元の祭りみたいに、
みんなに愛される存在になった。
いのりまちの祭りはこの曲で夜を踊るんだぜ!
ホンマに、手のひら返しすぎてごめんなさい。
実はと言うと、
手のひらの回転でこの日から
若干宙に浮いてるんです。ずっと。
風が吹けば飛ばされるんです、
雑念も、下手な思い込みも、軽いもの全てが。
M16. My Graffiti
激ムズ楽曲。ガチで。激ムズ楽曲。
でも届いた。
その歌声で、全部届いた。
この曲、マジで不思議なんだよね。
この曲があってCatch the Rainbow!
っていうアルバムがあるような。
神様の視点から書かれたような歌詞なのに、
何かすごいリアルな感じがする。
不気味なくらい現実的な曲なんだよね。
だからたまらなく好きなんだけどさ。
「12色の色鉛筆から 一つを選んで線を引く」
今回は何色を選んだ?
ほしとね、じゃなくておれはね、
何となく橙色だと思う。
M17. glow
この曲の良さにようやく気付けた。
気付くのに2年かかった。
マジで刺さった。刺さって抜けねぇや。
アルバム『glow』で一番良い曲だろこれ。
M18. heart bookmark
2番のAメロのデカすぎる歌詞のとこ、
下手から上手に歩いていくの好きすぎる。
マジで良い曲です。これ。
心の隅、はさむ栞、増えちゃった!笑
ハートにbookmark!
En1. Step Up!
いや〜あの。気持ち良すぎです。
一人トロッコ乗りながら
「この世界に僕だけが 取り残されたようだよ」
って歌ってんの普通にニヤけたわ笑
お、俺がいるよー❗️❗️❗️
日替わりの「僕らだけの鼓動」、
流石に3年連続はお腹いっぱいだし、
歌いすぎて「僕らの鼓動」になってますやん笑
と思ってたから味変ありがてぇっす!
思い出話すると、
CtRツアーやってた頃にアルバム爆買いして
大学で配ったことあるんよね。笑
(そういうお金配りおじさん)
聴いてくれた子がStep Up!絶賛してくれて、
自分の事のように嬉しかったんだよな〜
" 歌 "って届くのが好きだ。素敵なことです。
En2. 笑顔が似合う日
笑顔が似合う日って…毎日やん笑笑
兵庫の時はまさか聴けると思ってなくて、
たちまち笑顔になってた。
ジャケ写の顔が若ぇ。かわいいです笑
夢のつぼみのMVの、
急にガチ恋距離になる接写が好きすぎますよ!
(や、お前こそ急に何の話?)
En3. MELODY FLAG
4Uの曲だーーーーーーー!!!!!!!!
このネタが分からない人、
ナナシス未履修ですか?
今すぐこの記事を読むことを止めて、
履修を開始しなさい(勅命)
聴けたらハッピーハッピーハッピーだったから
マジで聴けて感無量すぎ。
(猫ミーム廃れるの早かったよな)
これで救われた命いくつあるんだよ?
メロフラとか昔の曲、
(俺が高校生の頃に出た曲だから昔ですよ)
歌詞が前向きな曲が多くてホンマに元気出る。
今の曲と昔の曲、
それぞれ違うメッセージがあって良いね!
俺は一貫していのりのことが大好きだけど。笑
WEn1. Ready Steady Go!
この曲やらないならタオル売る意味無いやん!
とオタクに言われてハッとしました。
それはそうすぎるだろ。
俺は君色プロローグの単勝に賭けてたけど、
まぁ流石に、ね?笑
隣のオタクは旅の途中に賭けてました。笑
でもRSG!ナイスすぎね!
マジで逆にこれ以外ない!って感じだった。
肩は使う曲あったけど手首は無かったからな!
(あ!手のひら返しすぎて手首無いんだった!)
これまでタオル使う機会なかったせいか、
曲中も終わった後もめちゃくちゃホコリ飛んでて
鼻ムッズムズになるし左目ゴッロゴロするし
マジでボッコボコにされたわ。
でもそれくらいが丁度ええ。
全人類が納得のダブアンでめでたしめでたし。
終演後
楽しかった。マジで。
行って良かった。
──────── 俺の負けだ。完敗です。
兵庫で不貞腐れて千葉行ってなかったら、
多分船降りてたと思う。
でも、俺はまだまだ舞えるぜ!
10周年まで全力で!駆け抜けていこう!
ここまでダラダラと4400字くらい書いたし、
そろそろこの記事も終わりにしましょう!
全通した人、自分みたいなそうじゃない人も、
そして誰より水瀬いのりさん!
いのりバンドの皆さん!スタッフの皆さん!
音響さん!照明さん!
会場設営の皆さん!全ての人!
お疲れ様でございました!
最高のライブをありがとう😭😭😭😭😭😭😭
おまけ
制御式ライト、あれ落ちサビで光らんの何?
一番光らなきゃいけない場所だろ、そこは。
めっちゃ綺麗だったけどね!
ばいなーんす!