![汁なし担々麺に豆乳入れなくてもいいなんて__](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15278254/rectangle_large_type_2_55f18c383033f0c8bd13d9ffdef647bc.png?width=1200)
汁なし担々麺に豆乳入れなくてもいいなんて!!
こんばんは。
えっと、タイトルにあるのですが、つい最近まで
「汁なし担々麵に豆乳をいれなくてもいい」
とは知りませんでした。
どうでもよい情報なのかもしれませんが、汁なし担々麵大好きっことしましては、逃せんわけです。
本日の汁なし担々麵です⤵
ネギを切らしてまして、玉ねぎをみじん切りにして入れました。
「乳」類が入っているもんだとずーーーっと思い込んできたのです。
牛乳はのみませんので、うちは豆乳を。
練りごまは欠かせませんが、あとは豆乳だと。
そうこのふたつが揃わなければ汁なし担々麵はつくれないと想ってきたんです。
ところがどっこい
いらんって。
なんやねんそれ。
じあ、じあ
今まで徒歩2分のスーパーにかいもん行ってたんはなんやったん??
勝手に行ってただけの話です。
思い込みっておそぎゃー。(こわいってこと)
みなさんはご存知でしょうが、「タレの材料」を書き出してみます。
〇にんにく
〇ひき肉
〇玉ねぎ
〇練りごま
〇醤油
〇酒
〇みりん
〇豆板醤
〇鶏がらスープの素
〇水
〇砂糖
ネギが欲しかったけどなかったので、しょうがないです。
おいしくできました。
豆乳なくてもおいしかったです。
いいなと思ったら応援しよう!
![発酵 SLOW LIFE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39058177/profile_031a3a0acdf27b5e5e3e4649afd46c2f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)