見出し画像

自宅が試着室 「air Closet」

ホテルのラウンジでお茶するようになり、自分の見た目に意識が向くようになりました。

現在、働いている職場は女性が多いのですが、自分はその中でも、服装については、オシャレ度が低い方だと思います。

服の数を増やしたくないので、余程のことがないと買い足さないくらいです。

とは言っても、昔は、結構、気に入った服がお手頃な値段になっていたりすると、買ってしまっていたんですけどね。

ここ数年で、ほとんど衝動買いはなくなりました。

毎日、仕事に来ていく服装は大体パターン化していて、ユニフォーム化しているとも言えるかもしれません。

職場での服装は、デニムは認められていないので、割ときちんとされた服装の方が多いです。

制約がある中で、職場の方が、それぞれにステキな着こなしをされているのを眺めながら、自分のセンスって、もしかしたら味気ない感じかも?と、少し気になってきました。

「自分のセンスに頼ると変わり映えしないし、専門家からアドバイス受けてみたい。
お金をかけずにセンスアップが図れる方法はないかな?」

そう思っていたところに、ある方法を見つけました。

それは、服のレンタルサービスです。

着たい服装のシーンやイメージなど、こちらの希望を伝えると、レンタル会社専属のコーディネイターさんが希望に合った服装を3着選んでくれて、数日後に送ってくれる流れになっています。

借りられる服の枚数や交換できる回数により、レンタル料が何段階か変わるシステムになっています。

と、いうことで、ものは試しに、「air closet」さんで、服を借りてみることにしました。

こちらの希望としては「ホテルのラウンジや少しランクの高いお店でお茶ができ、なおかつ自然に見える服装」とお伝えしました。

配達日や時間も指定できて、すぐに届けてくれました!

届いた中身を開けてみると、3着の服が入っていました。

画像1

画像2

画像3

アプリで会員登録をしておくと、コーディネーターさんからのコーデのポイントや、アイテム別の着こなしなどのアドバイスが見られるようになっています。

そして、さらに届いた服装についての感想を投稿することで、より自分の好みを知ってもらえるようになります。

届いた服装の第一印象は、「自分では選ばない服。ちょっと地味かも?」と思いましたが、持っている服に合わせてみたら、「意外と悪くないかも?」と思えました。

会員さんのコーデの投稿もあるので、参考になります。

今回のうちの1着でコーデしてみました。↓↓↓

画像4

左: 黒のワイドパンツに白のカーディガンを合わせた、エレガンス系のコーデ。
右: ユーズドライクなブラックデニムを合わせて、きれいめカジュアルなコーデ。

可愛らしさがありつつも、控えめなデザインなので、コーディネイトの幅が広がるアイテムかと思います。

月額制で、なおかつ自宅で試せるので、買うより、お手軽ですね。

服で悩む時間とお金を削減できるメリットは大きいと思います。

興味が湧いた方は、ぜひご利用されてみてくださいね。

air Closet  https://www.air-closet.com/home/

いいなと思ったら応援しよう!