![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148291789/rectangle_large_type_2_e12bd435fab3a5bf48e04e73847309c6.png?width=1200)
4・Q&A悩みを解決する 4▼行動のタイミング・できない理由は
行動したい!と思っているけど、なかなか
できない人の特徴3つ
①失敗が怖い!
誰だって失敗したくないし、成功するために
行動するしかないのです。
失敗も成功するための過程と思えば行動したくなりませんか^ ^
成功者も数え切れない失敗をしてきたという話は聴いたことありますよね!
あの元NBAプレイヤーのマイケルジョーダンでさえも彼が成功の理由を聞かれたとき、飛び出した言葉は意外なものだったといいます。
それは、、、
「9000回以上シュートを外し、300試合の勝負に敗れ、勝敗を決める最後のシュートを任されて26回も外した。人生で何度も失敗した。それが成功の理由だ」
そして、「失敗したからこそ成功できる」
「行動しないとそもそも失敗もしないし、成功もしない」
とも言っていました。
(参考資料:https://vitup.jp/20210715_word-nutrition39/ ヴィタップ)
成功したければ、失敗を恐れていては何もはじまらないということですね!
②本気で叶えたいかどうか
なかなか続かない。。。とか
なかなか進まない。。。とか
飽きてしまう。。。とか
よく聞きますが、そんな時あなた自身に質問をしてください。
「それは本当に叶えたいことですか?」と
私自身も経験があります。
なかなかやろうとしていることが進まない。。。
やる気が起きない💦 なぜか気が重たい(-_-;)
これだけ聞くと誰もがわかりますよね!
本当にやりたいことじゃない!と
これに気付くのは
本当にやりたいこと、叶えたいことが見つかった時に
わかったことでした。
あなたはそんな経験ありませんか?
③ワクワクする気持ちまたは
叶えた先の未来が想像できますか?
ワクワクする出来事には、そのことに関して想いがあったり
具体的なことが浮かび、行動したくてじっとしていられないことが
多くありますが、あなたの周りでいらっしゃいますか?
それこそ、夜中であろうが、お風呂に入っていようが
すぐさま、メモをして記憶・記録に残しておきたいこと。
その経験をされた方は、わかると思いますが無我夢中で作業をするため
集中力は半端なくあるでしょう。そして、時間はあっという間。そのため
行動しないなんてありえない!と言うのが本音です。
もし、あなたの中で行動できない場合、この3つの特徴をひとつずつ自分に
当てはめて考えてみてください。そして、「どうしたら行動できるだろうか」も深堀してみることをお勧めします。
例えば、①の失敗が怖いというものだと
なぜ失敗が怖いのか?
失敗を知られるのが恥ずかしい場合は
誰に対して恥ずかしいのか?そして、それを気にしてしまうのは、なぜなんだろうか?過去の自分に辛い悔しい出来事がありましたか?
その理由を明確にすることが、自分を見つめ直すこととなり、行動できない理由が明らかになります。
くれぐれも深堀しているときに、苦しくなってしまった場合は、途中でストップしてください。是非無理なく、自分自身と相談して向き合ってくださいね。