Xデザイン学校大阪分校2021ベーシックコース #0 プレ講座
以前より、受講していたいと思っていたXデザイン学校。
事前に予習の案内があり、本の購入は完了・NETFLIX「スタートアップ:夢の扉」を見ること・学んだことをnoteに書くこと。
noteは人のを見るだけだったので、この機会に学びを書いていくことにしました。
何度転んでも良い環境に参加できることを感謝します。
第一回目に先駆けて、プレ講座を開催していただいたので、参加しました。
学び
・講座の雰囲気を事前に知ることができた
→自分の意見をきちんと言葉にして伝えられるように
・今まで、なんとなく学んでいたことをリセットする
・手順ではなく、構造をしっかりと理解する(道に迷っても応用が効く)
・UXは概念であり「幸せ」ぐらいな大きさもの
・あるべき姿と現状のギャップをみつける
→提供する価値で変化を起こすのではなく、変化が起こっていることをデザインする
・1回作って終わりではなく、長期的なものでないといけない
直近のゴール
・言語化できるようになる!
余談
「スタートアップ:夢の扉」3話
目的関数が同じ=”目的が同じだと成果を得やすい”
BtoB。ビジネスモデルの構築のことと理解。
一番の悩みどころです。。