見出し画像

ホーチミン・クアラルンプール周遊 3日目(2022/8/11)

ホーチミン3日目。

朝食はホテル周辺を歩いて新しいお店を開拓したかったが、良い店が見当たらなかったので、昨日と同じ店で。
娘はチョコデニッシュとチョコケーキ。私はクロワッサンとアイスコーヒー。
娘は勢い良くたいらげた。私の起床が遅かったかな? ごめんな~。

朝食後、歩いて10分ほどで、ホテルから西にあるアンドン市場へ。
ここは、地元の人が日々の食材を調達するための市場のようだ。肉、魚、野菜、コメ・・。日々の食材は全て揃うだろうな。
マレーシアの市場と同様、生活感が溢れている。衛生面は、マレーシアのほうが良いかな。イポーの市場では臭いが気にならなかったけど、この市場は屋外でも生ものの匂いを感じる。

米屋さん

しばらくすると、雨が降ってきた。市場には屋根があるが、臭いもあるので、あまり長居できないと思い、近くのカフェを探索。
幸い、歩いてすぐの所にオープン系の喫茶があった。
やはりメニューは基本ベトナム語のみ。でも店員さんが後から英語メニューを持ってきてくれた。
娘は桃(?)の入ったお茶、私は得体の知れない甘いお茶(?)。両方とも美味しかった。

雨が小降りの時を狙って一旦ホテルに帰り、お昼ごろまで休憩。

雨も止んだし、昼食へ。ホテルから歩いて5分ほどの所にあるレストラン。本当は、初日に愛想の良い店員さんがいるレストランを見つけていたので、そこに行く予定だったが場所を忘れてしまい、心当たりを探しても見つからないので諦めた。
2人とも焼き飯系の料理と生ジュース。ボリュームがあり、味もgood!

昼食後、タクシーでタンディン教会へ。天気がまた怪しくなってきたが、ぐるっと一周みることができた。今も教会として使っている様子。
綺麗で立派な教会だが、街の雰囲気とはあまり馴染まないかも・・。
教会の奥の門を抜けると、正面の大きな建物から、おばあさんがこちらに向かって何か叫んでいる。どうやら入ってほしくないようだ。失礼しました・・。

続いて、タンディン教会の向かいにある、タンディン市場を訪問。
この市場も、地元の人のための市場みたい。半分くらいは衣料や生地の店かな。奥には生活用品や食料品の店も。
果物屋があると大抵ドリアンがあるが、娘はドリアンの匂いがダメなので、長居は無用。

そろそろ足も疲れてきたので、タンディン市場からサイゴンスクエアまでタクシーで移動。
到着すると、高島屋が併設されたショッピングモールが目の前だったので、入ってみた。

綺麗で大きなモール

高級店が並ぶ中、スタバを発見。
娘がベトナムに来てから目をつけていた、日本には無い新商品がこの店にあったので、ちょっと休憩。ご当地スタバを堪能できた。

この苺の商品が 日本に無かったらしい
商品には 購入者の名前が印字されたラベルが貼られる

足の疲れも回復したので、サイゴンスクエアのショッピングモールを出て、ここからは歩いてホテルへ向かった。ベンタイン市場、毎日見てるな~。

べンタイン市場

今日の夜は、サイゴンスカイデッキに行って、夜景を見る予定。
明日、ホーチミンからマレーシアへ移動するので、もう今日しかチャンスがなかった。そうなると、スカイデッキの営業時間が気になってしまい、夕食よりも先に夜景を見に行くことにした。

良かった! 営業してた! しかもお客さんが少ない。
一人1500円くらいのチケットを購入し、ハイスピードのエレベーターで68階へ。
おお~っ! 絶景だぁ~! っていうか、ホーチミンって、すげえ!!
上から眺めてはじめて、ホーチミンの栄えた様子を実感した。これほどの街とは・・驚いた。

娘は高いところが苦手なので、窓にへばりついて真下を見ることはしなかった。なので、代わりに私が真下の景色まで満喫・・おや?
近くに何か雰囲気の良さそうな広場がある! しかも水辺! これは行くしかないでしょ!

1階に降りて、スカイデッキで見つけた広場へ行くには、目の前の大通りを命懸けで横断しなければならない・・。手を挙げて、バイクや車を止めながら、ちょっとずつ前進・・・よしっ。対岸に到着!

毎度 勇気が試される 大通りの横断

おお~! 広い! シンガポールのベイサンズ周辺みたいに解放感を感じる。でもこちらは緑が多い。

水辺に見えたのは、大きな川だった。ネオンで飾られた遊覧船が綺麗。
「ここの遊覧船が、アニメのワンピースに出てくる船のモデルになった」と、娘が教えてくれた。

大通り沿いには大きくて綺麗な建物が並ぶ。ベイサンズ周辺よりも栄えているかも。
さて、足を伸ばして遅くなったし、大通りの横断危ないし、ホテルまでタクシーで帰ろっか~。

中央が サイゴンスカイデッキ

スカイデッキ前の広場からホテルまでタクシーで帰り、ホテル傍のレストランで遅めの夕食。

娘は酢豚のような料理とデザートにクレープ、私は最後の食事なので再度フォーを注文。
地元のビールも含め、味はやはり美味しい!
この店も周囲の店も、夜の店なので賑やか。娘もしきりにお酒を勧められ、困惑していた。
前の道路では口から火を吹く大道芸人が・・。生で見たのは初めて!

クレープを食べようかどうか、けっこう迷ってたっけ。
私が、「生きてるうちに、もう一度この店に来る確率って、どれくらいありそう?」って聞いて、決めたんだよな。
迷ったときは、食べちゃえ!

いいなと思ったら応援しよう!