![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170713603/rectangle_large_type_2_a080431d406e8fc94eadade51f0fee74.jpeg?width=1200)
マレーシア・シンガポール周遊8日目(2022/5/24)
スバンジャヤ2日目。
今朝は早めに目が覚めた。
ここに至るまで、息子は私よりいつも遅く起きていたから、私から朝食の相談なんぞのために連絡をすることは控えていたが、待っていたら案の定、ブランチの時間に連絡が来た。
待ち合わせの場所で合流し、ブラブラしながら良さそうな店を探していると、お洒落で綺麗なカフェを見つけた。
![](https://assets.st-note.com/img/1737208505-Cx2PLmJMH5eGQDcAlq70Wdrh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737208529-aBrqU6DNKgR9FXc5VnOwdGTQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737250492-ntW9lbPQukao5CVqd03r47Yj.jpg?width=1200)
息子はアイスとバナナとベーコンが乗ったワッフル、およびリンゴが無かったのでオレンジジュース。私はパッションフルーツチーズケーキとホワイトコーヒー。
外観だけでなく、出てきたワッフルやケーキもお洒落で可愛らしく、美味しかった。日本のカフェにいるような感覚。
![](https://assets.st-note.com/img/1737250631-uE15HzFnOUVtghZCaycf0JPs.jpg?width=1200)
食後は、イポーで話していたミキサーを探すため、とりあえず一番近くて巨大なショッピングモールのあるサンウェイラグーンへ出発。
ここから駅が近いし電車で行こうか、ということになり、SS15駅へ向かう。
途中、妙に中が暗~い店を見つけたので、気になって中に入ってみると、パソコンが店内にずらーっと。eスポーツの人のための店とか?
日本でも、東京とかならこういう店あるのかな~。
![](https://assets.st-note.com/img/1737212753-MLxJm0bCGnyRFPXi1ldAkWU2.jpg?width=1200)
あと、息子がいつも行っている散髪屋さんの前も通った。私も滞在中に行ってみようかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1737212928-fcOI6VdGHBo58jylvubiKh3m.jpg?width=1200)
SS15駅からサンウェイラグーンへ行くためには、途中のUSJ駅で乗り換えることになる。USJ駅で次のプラットホームへ行くと・・あれ?線路が無くて、道路がある・・。
間違ったかな? と看板などを見渡していると、そこにやって来たのはバス。「RAPID KL」という表記の路線図は、すべて電車だと思っていたら、中にはバスの路線もあったんだ。
でも走るのはそのバス専用の高架道路。なので渋滞や信号は無く、ノンストップで走る。ちょっと面白い。
![](https://assets.st-note.com/img/1737250889-nXDf5eJGQYrI3wBRdlu9iEtv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737251065-cSLfWNTpJG5sCjE3Ya7Zhuy1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737251242-3MKpDOByLfcV1xXjasGit9rF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737251313-qrUZQ1lPXc9VBzGOgKof3ew6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737251395-luG630iVPKQdqRLoBfOHaJbv.jpg?width=1200)
3年ぶりのサンウェイラグーンに到着。大きくて、奇麗で、高級な観光&ショッピング施設。「日本ならば、高島屋?」と息子。
我々が探す庶民の生活用品は見当たらなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1737251675-6aHOBRWdLJGrmjUpFxgzvVsX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737251794-a3o58yiq2OLI9uD6TCbnBSXh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737251823-wYUiF6Jj17ExArV5T4XC9Hek.jpg?width=1200)
求めているものがサンウェイラグーンには無かったので、ネットで検索すると、「harvey norman」というお店なら可能性があることが分かった。
タクシーで30分走り、サンウェイベロシティへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737253905-0hnimEZAlucp4w25NBUFdTHe.jpg?width=1200)
お目当ての店舗を見つけた。それなりに品が揃っているようだ。
あった! 小さなミキサー! USBで充電するグラスサイズのミキサー!
息子もこれなら場所に困らない、ということで、これに決定!
![](https://assets.st-note.com/img/1737254023-CfgvRJ2hVwnaIbOsFQX7MLWu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737254127-j6iJh2sOG3wZKVC1MvDetxHL.jpg?width=1200)
しかーし! 「この商品は展示品だけで在庫が無く、展示品は売れない」と断られた。う~ん・・・ここまで来たんだ、なんとかしたい。
これってネットで注文できる? とか色々質問していたら、「店舗に取り寄せできる。発送もできる」と。食い下がる前に教えていただけると疲れないので助かるんですけど・・。
息子は店舗商品の自宅発送手続きを初体験。この御時世に、何か昭和・・。無事に届きますように!
疲れたので、テイクアウトの店で揚げパン、リンゴジュース、グアバジュースを購入。揚げパンは、目の前でじっくり揚げてくれる。ゆっくり膨らんで色付いていく様子を見るのは楽しかった。
ジュースも手袋をした店員さんが、目の前で果物を切って、ミキサーに放り込んでいく。なんかワクワク・・
![](https://assets.st-note.com/img/1737255155-I92AW8JtHry0vTCOZXLPKeVn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737255224-qL3KsEtfQOba5cG2l9DRAHy4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737255518-ZtJwTDOKICuSXFoMsrbYQaHN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737258954-lrLIFqz53giCE1xQ7nTVUw4m.jpg?width=1200)
揚げパンがふんわり甘くて、やたら美味しい。練乳付き。
しかーし! ジュースの味がどうもおかしい。リンゴもグアバも、明らかに何か違う味・・。
飲んでいる間に息子が気づいた。「さっきの店、リンゴとグアバを連続で一気に作ってた。ミキサーとか洗ってない。」
なるほど~! 何を頼んでもミックスジュースになるわけね。
欲しいものがなかなか手に入らない国、マレーシア!
サンウェイベロシティで一通り用事を終えたが、時間があったので、10分ほど歩いたところにあるIKEAへ。息子も私もIKEAは初めて。
![](https://assets.st-note.com/img/1737256124-VOteKp612oJxuq5TrL94IPvC.jpg?width=1200)
でかい。広い。
私の好奇心に100%引きずり回されている息子に、「ワンフロアくらい見るだけやから」って付いてきてもらったけど、ワンフロアがでかい・・。
しかも迷路のような構造で元に戻りにくいし、全ての商品を見せようと言わんばかり。
入ってしばらくして、後悔し始めたその時! 息子が、「アパートの椅子が固いねん。幼稚園で使っていたようなタイプのクッションがあれば・・」と。
救われた・・ここに来た意味が生まれた・・。探しましょ!見つけましょ!
![](https://assets.st-note.com/img/1737256532-fG24AbKgsShi3HtxX6yFPjaZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737256548-qU8pNacWlsjeEFIX5J2COVxB.jpg?width=1200)
あったー! 息子の希望にハマりまくった一品が!
しかーし! またもそれは展示品で、固定されている。そもそもIKEAの買い物のシステムが良く分からないため、いろんな店員さんに聞いて、なんとか購入できた。
![](https://assets.st-note.com/img/1737256646-MrPQR79kuHqsagt40Gc6SZzO.jpg?width=1200)
クッションを買うのに2時間くらいかかったのは初めて。こんなに時間をかけて休みなく歩き回って、買ったのはクッションだけ・・。なんか、やるせなかったので、同じクッションを二つ買った。
疲れもピークなので、雨の中をタクシーで帰還。スバンジャヤに着いた時には止んでくれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1737257017-TljGsKBw5AEWLapXgN0uo2Z7.jpg?width=1200)
夕食は、以前から息子が気になっていたけど、一人では近づきにくいと言っていたお店。でも、いつも盛況だから、一度入ってみたかったとのこと。
確かに、外から見ると飲み屋の雰囲気で、未成年の息子が一人で近づきにくいのは理解できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1737257344-9YhJviTLD3gr7nlUZIka6VHt.jpg?width=1200)
私が先に足を踏み入れて店内を眺めたところ、BARの雰囲気が漂う。
しかし、ふと壁を見ると「レストラン&バー」とあるので、食事が無いわけではないだろうと思い席に着くと、メニューは中華料理がいっぱい!
![](https://assets.st-note.com/img/1737258047-jFHvaN4PkVACTcflrRe1bBDq.jpg?width=1200)
ということは当然・・あった!ソフトドリンク。息子も全然OKのお店。よかった~。店内のインテリアはBARのようになっているけど、ソフトドリンクを飲んでいるお客さんがそれなりに目に入る。
![](https://assets.st-note.com/img/1737258292-7nifmJ6edMzAPpWwUu3QDxaI.jpg?width=1200)
そして何より、料理がめっちゃ美味しい!
ニンニクチャーハン、酢豚、激辛ラーメンを注文したが、全てが息子を喜ばせてくれた。マレーシアに来て初めての酢豚とのこと。「これ、桃谷楼の味や」って。
私は料理もさることながら、店の雰囲気がとても気に入った。ちょっと大きめの音量で中国の歌が流れ、しゃべり声も少し大きめ。上海を思い出す。
息子のコーラがビールになるまで、半年切ったな! とか話した。
![](https://assets.st-note.com/img/1737258684-THBfJLyPA7t5DbQIdscx6u0N.jpg?width=1200)
ホテル・・ではなく共同アパートへの帰り道、息子がよくテイクアウトしているフードコートを通った。ここも良い匂いが漂う。
![](https://assets.st-note.com/img/1737258791-zA537CIK6GwkqPOD8Qgjsd4T.jpg?width=1200)