
夏こそウナギで免疫アップ!
今回はウナギをテーマにお話ししていきます!
この動画を見ればウナギの持つ力だったり、食事の献立に悩んでおられる方の参考になりますので是非最後までご覧ください!
最近暑くなってきて疲労が溜まってきやすい!そういった季節に差し掛かりました。
そんな時スタミナをつける食べ物はなんだ?と言われると真っ先に上がる食べ物と言えばウナギだと思います!
今日はなぜウナギがそのように言われるの3つに分けて解説していきます!
まず一つ目はVB群が豊富な点です
糖質をエネルギーに転換するVB1 三大栄養素の代謝を促進するVB2 血糖値の調節に関与するVB6 赤血球の生成に関与するVB12・葉酸など
がどの食品と比べても飛び抜けて多いので疲労の回復・活動力をめちゃくちゃ促進します!
2つ目はミネラルが豊富です
特に骨の形成や筋活動に関与するカルシウム・眼精疲労に関与するVA・亜鉛・鉄が豊富です!
カルシウムはほうれん草の2.5倍
VAや鉄、葉酸は4〜6倍含まれていると言われているので貧血予防に大きく貢献します!
また魚に含まれるDHA・EPAは脳細胞の修復や血液をサラサラにし血流を促進し集中力アップや疲労回復に大きく貢献します!
また日本人が一番不足していると言われていて体調のよしわるしに大きく関与していると言われる亜鉛も豊富に含まれています。
3つ目は美容効果があることです!
ウナギの皮の内側にはコラーゲンが多く含まれていて肌の新陳代謝を助けます!
またウナギのヌルヌル成分であるムコ多糖類は胃の粘膜の保護・消化吸収を助けるので必要な栄養素の吸収率を高めます!
ウナギにはこれだけの効果が含まれています。
ウナギは高級品ですが週末自分へのご褒美・体調面の投資だと思って是非食べて夏に備えていきましょう!