リベンジ!51才・再挑戦のData Saber!?(1)「話したい事」
大変お恥ずかしい話ですが、実は2023年1月に受講し終技術試験に落ち、7月から再挑戦しています。
私は、データ分析・活用が本職ではないので、Tableauは見ますが、新たなVIZを作成する事は月に1回もありません。よって、自分がよく使う技・計算式以外はごっそり抜け落ちていて、ショックでした。しかし、初回挑戦時よりはスキルは上がってするする行けるとサボってたら、今ヤバい状況です・・・。
最初に書いたブログに、最初の時と心境・考えがどう変わったかをメインに書かせて頂きます。
①自己紹介
忘れたとは言いましたが、とてもスキルが付いている事を今回実感しました。反復勉強はすごく身に付きますね。
②お伝えしたい事(私の想い)
私の息子は、Tableauを始めました。教えると言うほどではないですが、たまに聞いてきます。DATA Saberの勉強をしたいと言ってくれたので、大学生になったら息子の師匠になりたいな、と思っています。
③私の現状
今回は1人で挑戦でした。
さすがに2回目なので、そんなに時間かかりませんでしたが、サボりまくりで。。。
あらためて、もっと見易くするため、アクションに繋げるため、色んなアイデアが浮かびました。有難いです。
今回頂いた機会(ちゃんと生かせていないのですが)での学びをこの流れで書かせて頂きます。
・Tableau超初心者
・物覚えの悪い51才
・非エンジニア