見出し画像

sayuras 結成前夜のライブ

sayuras メンバーの4人が、バンド結成前に同じステージに立って演奏した二回のライブのうちの二回目が、2022年12月16日に下北沢 Club Que で開催された「三上ちさこ Re: Born 20+2 Anniversary Live 2nd -Final-」と題されたライブだった。

このライブを、Web上に散らばる動画をかき集めて、追体験できるようにしてみた。信太卓実さんのライブレポートからの記述も交えながら。

オープニングは、「TRAJECTORY -キセキ-」。続いて、「Parade for Destruction」。

そして、sayurasベースの根岸孝旨さんがアレンジを担当した「レプリカント(絶滅危惧種)」。原曲とは異なるアレンジで披露された。

根岸のグルーヴに西川の歪んだギターが絡まり、音源以上にヘヴィでグランジ感の強いロックアンセムに生まれ変わっていた。

信太卓実「三上ちさこ、一人ひとりと想いを重ねた感動のステージ fra-foaやソロ初期曲を辿りながら届ける“ありのままの今”」(リアルサウンド、2022年12月19日)

ちさこさんの以下のMCの言葉

「自分らしくないかなと思っても案外そんなことはない。何でもやったもん勝ち」

に続いて演奏されたのが、根岸さんプロデュースのソロアルバム『6 Knot』に収録された「Break Your Shell」。まさに、ちさこさん自身が自分の殻をやぶったような、横ノリの楽曲。

「Red Burn」を、客席にいたアイさんへの応援歌として歌った後、昔のソロ曲が次々と演奏されていく。

まず、「解放区」。

次に、「望」。

続いて、「咲かない花」。

この辺のソロ曲が、かなりアンダーグラウンドで、決してポップとは言えないメロディーが続く。その流れで演奏されたのが、

「音楽人生の出発点となっている曲」

とちさこさんが紹介して始まった「月と砂漠」。これが圧巻だった。

漂うような演奏の中で三上は、時に妖艶でゆらめくように、時に激しくシャウトするように圧巻の歌声を響かせていく。根岸、西川、平里が奏でるMy Bloody ValentineやThe Verveを彷彿とさせる轟音のアウトロもとにかく凄まじいのだが、その中で、まるで出口のない寂寞の大地で鎧を脱ぎ捨てるかのように、マイクスタンドを手に舞い踊る三上の姿が強烈だった。

信太卓実「三上ちさこ、一人ひとりと想いを重ねた感動のステージ fra-foaやソロ初期曲を辿りながら届ける“ありのままの今”」(リアルサウンド、2022年12月19日)

そして、自分にとっては三上ちさこというミュージシャンとの"再会"のきっかけになった曲である「夜とあさのすきまに」。

ちさこさんと根岸さんが fra-foa の「変なベース」について語り合うMCを挟んで、演奏されたのが「blind star」。

そして、「crystal life」。

さらにクライマックスとなったのが「青白い月」。

西川が弾くアルペジオを合図にステージが青く照らされると、三上はまるで少女のように無垢な歌声をそっと響かせ、サビではそれを燃え盛る炎のようにたぎらせた。こうした純なる祈りのような歌唱は、きっと三上の原風景と重なっている曲でこそ現れるもので、記憶を一つひとつ紡ぎながら、語るような感覚で歌っているのではないかと想像する。

信太卓実「三上ちさこ、一人ひとりと想いを重ねた感動のステージ fra-foaやソロ初期曲を辿りながら届ける“ありのままの今”」(リアルサウンド、2022年12月19日)

ヘビーな曲が続いたから、一度、伸びをしよう、とのMCに続いて、子供の頃に、仲が良くなかった両親の仲を取り持とうとして全くうまくいかなくて、、、と涙ぐみながら話したあとに演奏された「プラスチックルームと雨の庭」。

素直になれなくて、誰かに愛される自信のないところから歩き出しながらも、〈潰れそうな夜は 君を想う/君がここにいる事を 念よ〉と歌う姿は、目の前にいる一人ひとりのおかげでここまで来れたんだと語りかけているように思えて、絆を確かめ合うような美しい歌唱に、思わず胸が熱くなった。

信太卓実「三上ちさこ、一人ひとりと想いを重ねた感動のステージ fra-foaやソロ初期曲を辿りながら届ける“ありのままの今”」(リアルサウンド、2022年12月19日)

本編最後は、

「たとえ死に行く人生でも、最後にたった1人でも『いてくれてありがとう』と言ってくれる人がいたら、その人生は最高に幸せだったと思います」

との言葉の後に演奏された「君は笑う、そして静かに眠る。」


アンコールは、「澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。」と、

当時、まだ、新型コロナの影響でライブ中に声を出すことが禁じられていた観客に向かって

知ってる?声がなくても歌えるんだよ、歌って。

とのMCに続いて「小さなひかり。」が演奏された(2002年発表のこの曲の歌詞には「声がなくても歌えることを知った」とのフレーズがある)。


このライブ当日、私は、パソコンをアンプとラウドスピーカーに繋げて、配信でリアルタイムで見ていた。音の良いスピーカーから流れてくる楽器隊3人の演奏力にうなりつつ、ちさこさんの自由自在な歌い方に魅力された。曲によって、いや、時には同じ曲の中で、歌い方が、少女のようだったり、少年のようだったり、闇に深く落ちたり、人を応援したり、音楽を純粋に楽しんだり、内に秘める悲しみに声を振るわせたり、と七変化する。特に、fra-foa の曲を次々と歌い続けた後半は、素晴らしかった。

それから約半年後、この時のステージの上に立っていた4人によるバンド、sayuras が結成されることを知った時、この音体験がこれから何度も味わえるんだ、と思って、とても嬉しかった。

来週の今頃は、sayuras の4人による音体験の余韻に、また浸っているだろう。

sayuras 渋谷WWW ワンマンライブ(イープラス / ローチケ)まであと7日

注:トップ画像は、この下北沢 Club Que でのライブの様子。撮影はDaisaku Kikuchiさん(リアルサウンド2022年12月19日の記事より)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?