![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10054850/rectangle_large_type_2_b599d89060bf47860ffb3d6139620078.jpg?width=1200)
いつでも相談できる相手がいること。
2019年2月16日(土)
2日遅れの日記。外に出さないとどんどんと内側に溜まってしまうので、遅れても書いてみようと思います。
この日はスウェディッシュ・マッサージのクラスの後に、1通のメールが届きました。
愛知県にお住まいの女性で、以前私がオンラインでタロットセッションをさせていただいた方の奥さまからでした。
直近でいつセッションできますか?とのお問い合わせだったので、いくつか日時をご返信し、早速その日の夜に決まりました。
お子さまが小さいので、寝かせてからの時間。22時からのスタート。
タイミングってあるので、お問い合わせいただいたら、できるだけ早めにお時間を合わせられるようにしています。
よほどセルフコーチングができる人でなければ、セッション開始時点では「何を聞きたいのか分からないけれど、とにかくこういうことにモヤモヤしている」という方がほとんどです。
タロットカードに質問をする前に、どのような質問を仕立てるのか、カウンセリングをさせていただきます。
実はそのカウンセリングの中で、ほとんどスッキリしてしまう、ということもあるのですが、タロットカードの場合はそこで分かることよりも深いレベルの気づきを与えてくれるので通常のカウンセリングやコーチングよりも優れていると思っています。
いま感じていることの根っこに中学生時代のネガティヴな思い出が引っかかっていたり、そういった「いま、そこ?」みたいなポイントが浮き彫りになってきます。
こっそりしまって、終わりにしていたことが、まだ癒されてなかった事に気づき、大人になった今、「ずっと気になっていたんだね、ごめんね。」と言ってあげることで、自分を癒してあげることができます。そして、もうその課題については、いつでも解決できる経験と知恵を持っていることに気づくと、自信が持てるようになります。
これが対面セッションで、もう少し時間があれば、昔のネガティヴなイメージを発動しにくくすることもできたかも知れません。
たった60分でしたが、モヤモヤな気持ちがハレバレの表情に変わったので、そのままサヨウナラにしました。
いつでも後腐れなく相談できる存在があるというのは、なんだかいいですよね。皆さんにとって信頼できる、安心・安全の場でありたいと思います。
一歩踏み出して、ご相談いただいたことに感謝です😌✨
いいなと思ったら応援しよう!
![Masako .Y](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81382175/profile_7eafeb30b859ceb05b9aa272e11caee7.png?width=600&crop=1:1,smart)