
プロによるソウルケア(初日)
今日は三鷹にある「ボディケア&ソウルケア ビオハーツ」さんに行ってきた。
http://bio-hearts.com/
一昨日の夜、もう無理だ、きつい…と思って、夜中だったけれど、空き状況を検索して予約を入れた。
電車に乗りながら、お店に行く前に「何がきついのか」質問されたら何て答えようか考えてみたけれど、何か漠然としていて「もうきついです。」としか言いようがないなぁ…と思って困っていた。わたしは何故、ビオハーツさんに行って施術をしてもらうのか?
お店について、先生とお話したら、私の口からはこんなことが出てきた。
・首から肩にかけて、痛みや重みがあってしんどい・それに合わせて、右肩が痛くて時々右腕がもげそうに痛い時がある。お化粧をする時に左手で右手をサポートしたくなる時がある。・脊柱側弯で歪みがあるが、ここ数ヶ月、さらにその歪みが助長されたように感じる。
2018年は100人を超える方との個人セッションを行ってきて、しかもこの1週間は毎日のように即日予約を受けていたら、もう無理だと悲鳴をあげたといった感じ。
先生からは2018年の2月3月にセルフソウルケアの方法を習っていたので、5つのプロセスのうち最初の2つは毎日行っていたことを伝え、それでも残りの3つのプロセスはやり切れていなかったことを話した。
浄化のプロセスは毎日やらないと眠れない。やらないままにベッドに入ってもそわそわしてしまうので、もう一度ベッドから出てエネルギーカットと浄化をし直してから、眠るようになった。
また、首はあまりに痛かったので、毎晩手を当てて寝た。ビリビリとしたインパルスを感じ、手を当てながら、そのインパルスを落ち着かせる。そして、いつの間にか眠りに落ちる。
施術前に、強力な浄化をしてもらった。
私が自覚していたのは主に首、肩、右腕だったけれど、先生は太ももだと言った。ただし、太ももの制限がかなりきつく全身に影響を与えていることと、太ももだけに時間をかけられないため、まずは上から順に進めていこうと言って、肩や腕から制限を取り始めた。
先生が筋膜にアプローチし、私も自分で骨格筋を動かしていく。先生だけがやるよりも、被術者自身も施術に参加して身体を動かす方が効果が高いのだそうだ。
私は自分の身体を動かしながら、肉体との対話を楽しんだ。
肝心の太ももにようやくたどり着いたら、先生の独り言も増えてきた。独り言というか「あぁ、そうか」「なるほど」「うん」など。
最初は太ももにアプローチされても全く何も感じなかった。途中から「イテテテ」としかめっ面になってしまう位の痛みを感じるようになった。「やっと痛みを感じてきた?本当なら最初からすごく痛いはずだよ、麻痺していたね。」と言われた。
そう言われれば、痛いかも知れないなぁ…というレベルから、痛みを自覚できるレベルにまで感覚が戻ってきた。
私自身は右足よりも左足の方が制限を感じていたのだけれど、先生は右の方が制限があると言った。
私は小学生の頃から、左足がビリビリと痺れるような感覚があったし、学生時代は坐骨神経痛で左足を引きずったこともあるので、右足はその肩代わりをしているのだと理解していた。
制限の強い右足のアプローチが終わると、左足にスイッチした。左足の痺れは今でもあるので、ただ触られても何も感じないけれど、痛覚だけは異常に感じる。
左足は最初から痛い。筋膜の浅いところから徐々に深い層にアプローチし、骨膜に至るともう痛い。先生はここでも「あぁ、そういうことか」と言葉を漏らした。
私の見立ては合っていて、本来の制限は左足の方が強い。骨膜周りの制限、つまり骨に近い部分の制限はもはや今世ではなく、先祖から引き継いだレベルの制限で、根強いものがある、と。
その左足をかばうように右足を30年以上使ってきているので、右足の制限の方が強く見えていたけれど、徐々に制限を取り除いていくと、左足の制限が最終的に残った、という感じ。
その他、内臓も硬直して触られると痛かったし、肩の痛みは後頭部が硬直していることから起きていたとフィードバックを貰った。
私も怖かったから、なかなかこの場に来れなかったのだけど、先生からは「思っていた以上にしんどいね。この状態で症状が(病気として)表に出てないのだとしたら、相当丈夫だね。」と言われた。
自分でも薄々分かっていたので、私は先生の言うことは全部その通りだと思った。
先生は、私が毎日、一部でもセルフケアを続けて行ってきたことを褒めてくれた。そして、それをやらないと眠れないくらいなのであれば、それだけセッションでエネルギーも使っているだろうし、そこまでエネルギーをかけたセッションであれば受け手のクライアントさんの満足度も高いでしょう?と言ってくれた。
私のセッションを受けてくださる方はみんな感度が高いし、そういった皆さんが「良かった」と評価してくれて、人にご紹介してくださるのだから、ご満足はしていただいているのだと思う。
だからこそ、私自身がしんどい顔をしていれば直ぐにバレると思うし、そんな人にセッションはして欲しくないと思うから、私は私の身体のことをもっと労ってケアをする必要がある。
また、来週も来ることにした。ちょうど年末年始のお休みもあるし、ゆっくりと養生しよう。
いいなと思ったら応援しよう!
