
オトナ・超初心者のピアノ教室♪Lesson29「強拍と弱拍でメロディにメリハリを!」 バイエル28番
こんにちは。ピアノ教師のmasakopiano です。このブログではオトナになってピアノを始めたい方に向けて、ゼロから始めるピアノLessonをYouTube動画とテキストで、初心者の方にも出来るだけ分かりやすく配信していきます。

バイエル28番の音域と指番号

バイエル28番で出てくる音符と記号

C=4分の4拍子 1小節に4分音符が4つ分入る
数え方 1.2.3.4

スラー=滑らかに演奏する
フレーズの区切りを表す

リピート=繰り返し

全音符=4拍

2分音符=2拍

4分音符=1拍
強拍と弱拍でメロディにメリハリを!

強拍と弱拍について
音楽には、「拍」というリズムの単位があり、
その中には、強い拍と弱い拍、中間も拍(中強)というふうに
色分けした楽譜をご覧ください
🔴=強拍
🟦=弱拍
🔴だけを取り出すと、
ミレドレミレドとメロディーラインになっていますね。
🟦はソの音だけになっています。
ここは優しく打鍵すると、メロディが浮き立ってきます。
4拍子の場合、1.3拍目が強拍
3拍子、2拍子は1拍目が強拍になっている場合が多いです。
「そら」2拍子
「ピアノ」3拍子
こんな感じですね。
言葉のイントネーションと似ていると思います。
イントネーションがなければ、棒読みのようになってしまいますね。
音楽も強拍と弱拍がイキイキとしたリズムを作ってくれます。
おわりに
本日のレッスンはここまでです。
毎週水曜日の18時に初心者のためのピアノレッスン動画
月末最終水曜日は、いただいたコメントのご質問などにお答えしていく Podcastを配信しています。
皆様のご質問・ご感想などお待ちしております。
土曜日の夜9時から10時の1時間、
オトナの皆様が青春時代に聴いた、懐かしいソングを中心にピアノとおしゃべりライブを配信しています。
こちらも、お時間が合えば、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
それでは、次回のピアノレッスンでお会いしましょう!!
今日も楽しいピアノライフをお過ごしください。
ありがとうございました!