見出し画像

オトナ・超初心者のピアノ教室♪Lesson14「メロディと伴奏」バイエル7番・8番

こんにちは。ピアノ教師のmasakopiano です。
このブログではオトナになってピアノを始めたい方に向けて、
ゼロから始めるピアノLessonをYouTube動画とテキストで、
初心者の方にも出来るだけ分かりやすく配信していきます。




レッスン14では、いよいよ伴奏形が出てきます。
ピアノは音域が広いので、1人2役(メロディと伴奏)を同時に演奏出来ます。
弦楽器や管楽器はどうしてもどちらかのパートしか演奏出来ないので、
アンサンブルが多いですが、
ピアノは1人でいろんな音楽が楽しめるメリットありますよね。
だからこそ、気をつけないといけない点もあります。
自分の手だからこそ、2人の感覚が必要ということです。

バイエル7番

c=4分の4拍子

バイエル7番では、前半はこれまで同様、両手のオクターブ・ユニゾン奏です。
4分音符の音価をしっかり両手合わせて、滑らかに音階を弾きましょう。
後半からメロディが入れ替わります。
左手のドミソミは、ソの1の指がアクセントになりやすいので、気をつけます。
右手は、7小節目の4分休符の後、左手と合流する形ですね。
ここは、2拍目(弱拍)なので、ドンと入らず、スッと入りましょう。

最後の小節は、ドの音で手首からスッと離鍵して、
4分休符と2分休符=3拍お休みします。

4分休符


2分休符

バイエル8番



リピート記号(くりかえし)

バイエル8番は、完全にメロディと伴奏の形です。
右手は、ド〜ミ・ミ〜ソ・ソ〜レ・ソ〜ドなど、
跳躍音程がたくさん出てきました。
音が飛ぶところは、やはり何度も繰り返し練習しましょう。

左手は、簡単!と思われた方多いのではないでしょうか?
その通り!最初から最後までソしかありません。
途中に2分音符のリズムが3箇所あるくらいです。
1拍目、2分音符があるところは、1・3拍目の右手と合わせて、ずれないようにします。
そして、左手の指番号は2になっています。
今まで、ソは1の指だったので、あれ?と思われた方いると思います。
ここでは、ソの音のみなので、1の指だと強く当たりすぎるのを回避して、
2の指で優しく弾きましょうということだと思います。

この8番は児童向け初級テキストにも引用され、
「お母さんのおへんじ」などサブタイトルが付けられています。

おわりに

本日のレッスンはここまでです。
毎週水曜日の18時にオトナのためのピアノレッスン動画
月末最終水曜日は、いただいたコメントのご質問などにお答えしていく Podcastを配信しています。
皆様のご質問・ご感想などお待ちしております。
そして、この動画が良かった!もう一度見たいと思ってくださった方は、
グッドボタン・チャンネル登録、よろしくお願いいたします。
次の動画作成のモチベーションアップに繋がります。

毎週土曜日の夜9時から10時の1時間、
オトナの皆様が青春時代に聴いた、懐かしいソングを中心にピアノとおしゃべりライブを配信しています。
こちらも、お時間が合えば、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

それでは、次回のピアノレッスンでお会いしましょう!!
今日も楽しいピアノライフをお過ごしください。
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?