見出し画像

オトナ・超初心者のピアノ教室♪Lesson21「音の形で覚える♪」バイエル18・19番

こんにちは。ピアノ教師のmasakopiano です。
このブログではオトナになってピアノを始めたい方に向けて、
ゼロから始めるピアノLessonをYouTube動画とテキストで、
初心者の方にも出来るだけ分かりやすく配信していきます。



はじめに

前回の17番でお話しした和音が出てきます。
Lesson21から、和音伴奏の形が
明確になってきましたね。

まずは、18、19番共通の鍵盤の位置と指番号です。
右手 高いドレミファソ
左手 中央のドレミファソ

バイエル18番

前回のLesson20でレッスンした和音の形になった練習曲です。
18番もドミソとシファソの2つの和音から伴奏が出来ています。
和音のお話は前回のレッスンで⬇️


まず左手のミソとファソの練習から。
和音は2つの音を同時に、同じ力で弾きます。
指によっては弾きにくいかもしれません。
ミソは3と1の指
ファソは2と1の指です。

14小節目からはハーモニーですね。
平行に動いています。
これは次の19番につながる練習です。




バイエル19番


19番は、平行の動きがたくさん出てきます。
ですから、指番号をきちんと置いてしまえば、あとは感覚で弾けてしまう
曲です♪
赤線は、1つずつ上がる
青線は、1つ下がってまた上がるパターンと、逆の1つ上がって下がるパターンです。
この3つのパターンで弾けます!


前回のレッスンで出てきたmezzo staccatoが右手に出てきましたね。

手首を柔らかく、少し長めのスタッカートで弾きます。




まとめ


18.19番を全体眺めて見ると、4小節のひと塊です。
文章だと、
「今日はいいお天気です、どこに出かけましょう。
ピクニック、ショッピング、どこに出かけましょう。」
こんな感じでしょうか。
同じ文章(メロディ)がまた出てきますね。

Lesson15の曲をグループ分けする⬇️
曲をグループに分けると、
全体を見渡せます。
今は、まだ16小節ですが、これからどんどん長くなっていくと
このグループ分けがとても重要になってきます。

おわりに

本日のレッスンはここまでです。
毎週水曜日の18時にオトナのためのピアノレッスン動画
月末最終水曜日は、いただいたコメントのご質問などにお答えしていく Podcastを配信しています。
皆様のご質問・ご感想などお待ちしております。

毎週土曜日の夜9時から10時の1時間、
オトナの皆様が青春時代に聴いた、懐かしいソングを中心にピアノとおしゃべりライブを配信しています。
こちらも、お時間が合えば、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

それでは、次回のピアノレッスンでお会いしましょう!!
今日も楽しいピアノライフをお過ごしください。
ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?