写真雑館【新宿大ガードの「写真展」から】
新宿に行く用事があったので、西口大ガードの通路に飾られている写真をゆっくり見てきました。
その中からいくつかを。
【淀橋浄水場】
今、高層ビルが建ち並んでいる西新宿の昭和39年(1964年)の風景です。西新宿の高層ビル群の道路は立体交差になっていたりしますが、あれはこの浄水場の名残なんですね。そして、昭和39年/1964年といえば、忘れもしない、東京オリンピックの年です。あのころはまだこうだったんですね。
【ミラノ座】
昭和34年の歌舞伎町広場の景色。あのころは映画が最大の娯楽と言って良かったのではないでしょうか。そして、映画といえば新宿ミラノ座。そのミラノ座があったビル。この写真の左上に見える文字「KATE RINK」。さて、なんでしょう?「SKATE RINK」。そう、ミラノ座の上にはアイススケート場があったんです。そこでは今、歌舞伎町タワーの建設が進んでいます。
他にも興味深い写真がたくさん飾られています。