![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120357242/rectangle_large_type_2_3ab36bdc1acba98c4f7c94ebed37047d.jpeg?width=1200)
【新宿住友ビル】新宿日撮り歩記
![](https://assets.st-note.com/img/1698695757443-3Uso9lu2P6.jpg?width=1200)
何年か前に大改修をして1階部分に広々とした空間ができました。
展示会などに使われているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698695560754-KnuC37PCRf.jpg?width=1200)
その改修がおこなわれる前のこと。
視覚障害のある知人が言っていたことがあります。
あのビルのエレベーターには音声案内がないんです。だから自分にはエレベーターが今、何階にいるのかが分からないので、一緒に乗っている人たちには申し訳ないけど、行き先階ボタンをぜんぶ押して、エレベータが止まるたびに「1階、2階、…」と数えるしかないんです。
その改修がおこなわれた今。
さすがに音声案内はありました。
しかし、行き先階ボタンには点字表記がありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1698695681473-i9VBFLBRQY.jpg?width=1200)
視覚障害者はどうやって自分が行く階のボタンを押せば良いのでしょう。
すべてを押さないまでも、ボタンを順番に触れて数えるしかありませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1698695713889-oMxxI7FTEq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698695713927-P4AM6l3FjO.jpg?width=1200)