![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65054077/rectangle_large_type_2_b69447e97b28b6abc5bba6e5d192c7ae.jpg?width=1200)
運がいい話
私は仕事に行くときは毎朝、職場への途中にある喫茶店でモーニング・セットを食べています。
コーヒーとホットサンドイッチで440円。
コーヒーの味はともかく、ホットサンドイッチを考えるとかなりお得なセットです。
コーヒー好きの私は、50円足してコーヒーをLサイズにしています。
この喫茶店では、アプリで来店ポイントを1日に1回、20ポイントもらえます。
そして、そのアプリ内にはスクラッチくじがあり、それも1日に1回削ることができます。
スクラッチくじは大抵は1ポイントだったり、20ポイントだったりします。
それで、そのポイントを何に使えるかというと、500ポイントで飲み物50円分に使えます。
…..というか、500ポイントで50円にしかならないのです。
還元率を計算するのもバカバカしいので、したことはありませんが、かなりのケチであることは間違いありません。
300円以上するコーヒーのレシートで、お代わりを税抜100円で買える大手コーヒーチェーンの太っ腹とは大違いです。
それでも、まぁ、ゼロよりはいいか、と思ってせっせと来店ポイントとスクラッチくじのポイントを貯め続けています。
そして、500ポイント貯まったらLサイズにするための追加分50円に充てて、ささやかな節約をしているわけです。
それがですね、2週間ほど前のこと。
スクラッチくじで2,000ポイント当たったんです!
来店ポイント100回分ですよ、100回分!
思わず歓喜の雄叫びをあげそうになりました。
まぁ、それも50円引きを4回使ったら終わっちゃうんですけどね。
ところがですね、1週間ほど前のこと。
そのスクラッチくじで、今度は5,000ポイント当たったんです!
これはもう叫ばずにはいられませんでした。
ウソです、叫びませんでした。
いくらケチとはいえ、50円引き10回分となると、かなり嬉しいです。
この話をすると、知人たちは口を揃えて「宝くじを買え!」と言います。
う〜ん、確かにねぇ、運が向いているのかもしれませんね。
でも、今のところまだ宝くじは買っていません。
買った方がいいですかね?