![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59001901/rectangle_large_type_2_1f5e5d80443fe2f4b5e6ae24c80b45a5.jpg?width=1200)
8/15終戦の日 伊舎堂用久中佐と隊員の顕彰碑から
伊舎堂用久中佐と隊員の顕彰碑から生配信をした後空を見上げると、綺麗な星空が広がっていました。
こちら石垣島には伊舎堂用久中佐と隊員の”顕彰碑”が建てられています。
慰霊碑ではなく顕彰碑なのは、戦った意義、英霊の遺志を継承する目的があるからです。
伊舎堂用久中佐については、八重山日報の仲新城誠編集長が書かれた「『軍神』を忘れた沖縄」がとても良い本です。
我が国を守る為に勇敢に闘った英霊に感謝
綺麗事に酔いしれて、現実の危機から目を逸らす今の日本を目覚めた私達で変えなければなりません。
2021年8月15日
石垣島より