【まさこの観察日記】 カエルの子はカエル!?起業家さんのお子様は・・
馬と海水浴はじまりました
ワタクシ、社長の母としてホーストレッキングファーム三浦海岸の業務に携わらせていただいているのですが、この施設をひとことで言うとビジター専門の(馬の)外乗施設。
要するに、馬場と言われる囲われた中で馬に乗るのではなく、海岸や海の中!!のような囲いがない場所(外)で馬に乗れる施設ということになります。
その他、馬に乗らずに馬とコミュニケーションを取ったり、馬からコーチングを受けたり、馬からチームビルディングを指導してもらったり、時には馬に癒してもらったり・・と馬とのいろいろな新しい関わり方を模索しながら挑戦している全国でもかなり稀でステキな施設と自負しています💛。
そんな、ちょっと!?(かなり?)珍しい乗馬施設に「ここ、なんか面白そうー!!😍」とお越しくださるお客様には、乗馬をステータスの一部?のようにお考えになる方より、新しいもの・面白いものがお好きな方が多いように思います。
素敵なご家族の特徴
とりわけ、ご家族そろってご体験にいらっしゃる方は、お子様たちが20歳を超えてもご両親と一緒に家族全員で「うっひょ~っ!!!😆」と満場一致のおそろいの笑顔で存分に楽しまれておられたり、予約がとりにくい週末を避けてお子様が小・中学生であっても平日、学校やお仕事をお休みしてでも御来場になられ、後ろめたさなど微塵も見せずどうどうと完全満喫💛🐴💛されるご家族が多いように思います。
このような素敵なご家族の特徴として、お子様がとてもしっかりしていらっしゃると感じることが多いです。
具体的には、ご両親が傍にいなくてもご自身の判断で行動ができ、家族以外の大人(我々スタッフや他のお客様等)と会話のうけこたえが適切で、自分から話題の提供ができ、知的な会話を楽しむことができるお子様です。
実際の例
実際、小学生でも、平日、学校を休んでおひとりで当社主催の馬の勉強会に参加し、日中、知らぬ大人たちに紛れながらイベントを楽しんでおられるお子様や、忙しい時にそっと(事前連絡なしに)「手伝えることはありませんか?」と一人で始発に乗って2時間かけてボランティアに来て下さるお子様もいらっしゃいます。
お子様の行動について
皆さま、このような小学生のお子様がいると聞いて、どう思われたでしょうか?
平日に学校に行かずに遊びに行くことを推奨するなんて親として言語道断!😠!
小学生が始発で一人で2時間も移動するなんて危なすぎる!😤!
というご意見もごもっともだと思います。もちろん親として納得です!
でも・・うちの子はできないけど「なんか、少し憧れちゃうな」と思った方もいらっしゃったのではないでしょうか?
起業家の子育て
こんなことを子供にさせる親って一体どういう方なのでしょう?!しっかりしているお子様達との会話から推理すると🧐お父様、お母様、いずれかまたは両方が実業家でらっしゃるケースが多い。
ん?まてよ?このお名前・・・!?まさか?お子様が記入される「保護者欄」のお名前に新聞雑誌などで見覚えがあったりすることも多い😅しかも!有名な新進気鋭の起業家様だったり成長著しい企業様のトップだったりする🤓。
それを知ってどうする?と言われれば何もないのですが(笑)
子育て経営学の書籍
私の好きな「子育て経営学」宮本恵理子著(日経BP社)という書籍でもご紹介されているように、起業家さんたちは子育てをある意味、経営と同じ、とみなしておられ、新しいものや興味関心のあるものに敏感で、出来るだけ機会を大切にし、実際の体験を大切にし、何よりもお子様の成長が「面白い」と感じておられる。
そして、お子様と一緒にめいいっぱい遊ぶが、決して子供扱いせず、ダメだと思うことは社員と同じようにきちんとその理由を伝え、お子様に選択権を与えておられる節があるようです。
起業家精神と脳科学
そんな風に一番身近な大人である親御さんが接しておられたら、そりゃ、ご自身の芯がしっかりした自ら行動できるお子様に成長なさいますよね。自然と、起業家精神が養われているのを痛感させられます。
脳科学的にも、起業家精神は特別で問題解決や不確実な状況に対する対応能力の高さにつながり、これからの先が読めない未来において活躍できるためのとても重要なスキルが高いということが明らかになっています。
その時、お子様が大切だとおご自身が考えたことであれば、上長のような気持ちで勇気をもって認める。お子様も、認めてもらったからには頑張る。
きっと、初めての経験でつらかったり、くやしかったり、まちがったりして大変だったりすることもたくさんあるのだろう。知らない大人に話しかけたり、助けてもらったり、仲良くなったりすることもあるのだろう。
でも、そんな経験こそがお子様の脳を成長させ、机上の勉強だけではつながらない脳の各所の連携が強化され、たくさんのことができるようになっていく。
そして、それらは自信となって脳の回路を強化して堂々とした雰囲気をまとったお子様になるのでしょう。
堂々としたお子様の特徴
彼らは決してこしゃまっくれた感じの生意気な子供ではありません。目をキラキラ輝かせながら目をみて、話をしてくれる年相応の子供らしいお子様達です。ただ、物怖じすることなく対等にお付き合いができるという点で堂々としたお子様なのです。
うちの子供もそんな風に育ってほしいな・・うん、うん!!羨ましいですよね😌。
でも、うちは起業家一家ではないし経営者でもない・・・😔。起業家精神って自分とどう違うのかな・・マネしてみたいけど想像もつかないな・・・。そう、本当にそうですよね。でも、起業家さんだって全員が全員、起業家さんのお父様やお母様に育てられたわけではありません!最初の一歩を誰がどうやったか!!な、だけです😊。
いいな、と思ったら勇気をもって、真似してみましょうよ🤗。
サラリーマン家庭で厳しい箱入り娘だった私も、脳科学論文に助けられながらの超手探りな子育てでしたが、息子はりっぱなりっぱな起業家さんになりましたよ。
Let’s 親子で起業!
追伸
宣伝になりますが、写真はホーストレッキングファーム三浦海岸の夏限定イベント「海馬(うみうま)」の様子です。京急三浦海岸駅にも紹介されているお写真です~
参考文献
Advancing (Neuro)Entrepreneurship Cognition Research Through Resting-State fMRI: A Methodological Brief., Frédéric Ooms, Jitka Annen, Rajanikant Panda, Paul Meunier,et al. Entrepreneurship Theory and Practice, 2023;
University of Liege. "Entrepreneurs' brains: Researchers reveal increased cognitive flexibility." ScienceDaily. ScienceDaily, 13 June 2023.
Entrepreneurial neuroanatomy: Exploring gray matter volume in habitual entrepreneurs, Frédéric Ooms, Jitka Annen, et al. Journal of Business Venturing Insights, Volume 22, 2024.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?