久しぶりに娘と会う。
僕は離婚しているが子供が二人いる。
長男が10歳で下の女の子が7歳だ。
忘れもしない、娘が初めて僕の借りている賃貸に泊まりに来たのが丁度平成から令和へ変わる境目の日だった。
前日までにその日の晩御飯の買い出しをして、引っ越し後は一切テレビを見ない生活に切り替えていたのでアニメ等のDVDをレンタルし(テレビ自体は会社の方に頂いた16インチ位のAQUOSがあった)ワクワクしながら迎えに行って幸せな二日間を過ごした。
今回のお泊りは色々と都合が合わずに一か月ぶり以上で久しぶりだ。
子供と会う制限とかは設けずに協議書で取り決めはしたけど、やはり親権をもつ元奥さんが初めの頃は会わすのを嫌がった。
離婚時はもめたし僕も自分の心の汚い部分にすっかり飲み込まれてしまいひどいこともたくさん言った。だからその気持ちも痛いほど分かる。
そして今、娘が横で眠ってる。
お供として連れてきたお気に入りのカピバラのぬいぐるみの「かっちゃん」も枕元に転がってる。
前までなら子供の寝顔を見てその頭を撫でる事なんて日常の一コマに過ぎなかったけど、今はその機会があるだけでも心底幸せだ。
かけがえのない瞬間、愛しさ。そしてこうなってしまった子供にたいする懺悔の気持ち。
でも過去はもう変えれない、今から何が出来るのか。
固定概念にとらわれずに自分の人生のスタイルを貫きたい。
小さく縮こまって後悔を胸に溜めて生きたくないし、子供たちとの関係ももっと自由にフラットな形にしていくイメージは持ってる。
そして明日は実写版のアラジンの映画を一緒に観に行く。
色々あり僕の母も一緒だ。残念ながら息子も誘ったけどそこは断られた。
明日も娘と過ごす時間を思う存分めいいっぱい楽しむ!
いっぱい笑っていっぱい遊ぶ!
今は僕にとってそれが全てです。