初めて富士山登る! しかも一人です。
どうもマサキングです。 初富士を一人で登るツアーを選択して今更ながらちょっと後悔しております。
富士山は高度3776mと言わずもがな日本一高い山です。
勿論そんな高い山は初めて登ります。
子供の頃によく遊んだ地元の裏山は確か高度が300mぐらいです。笑
そこで一番気になるのはやはり高山病です。
一度発症してしまうと、残された道は下山のみという残念な病です。 ただ本当に危険で命に関わる事もあるから、他に選択肢は無さそうです( ゚д゚)
そして対策がざっくりいうとその高度の気圧に慣れる事、しっかり呼吸をする事。
当たり前ですが、初心者にはその基準が分からない(;_;) そして更に衝撃の事実ですが、よく高度の高い山を登る時に持って行くイメージの携帯酸素。 僕も実際購入しようと思ってました。
ただ定員の方に話を聞くと、高山病の症状が出始めてから吸っても何も効果が無いとの事。 なりそうに感じたら吸って下さい。と言われましたが、
それっていつ? それって初心者に分かるの?
と思わずツッこまずにはいられませんでした。 そして買うのやめました。
他に食べる酸素なる物も売ってました。 が、見るからに効果薄そうなアッサリした見た目で絶対効かないおまじないみたいな商品と判断。
とにかく、高山病に関しては自分の体を信用してノーガードで挑みます。
体調だけにはきをつけますけどね^_^
さぁどうなるか! 無事に山頂に辿り着いて御来光が拝めるでしょうか!! この続きは下山後にまた描きたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!