変わるためにやめた5つの事。
一個目! 人の悪口、陰口を一切言わない。
☆理由
悪口によっては気分が一時的によくなるけど、結局後で後悔。言ってるそばから後悔することもあり。一番は裏でしか本当の事を言えないなんて自分にウソをつきながら生きているようなもの。
二個目! 妄想、想像を極力しない。
☆理由
過去の事もよく考えれば実際自分の頭の中にだけある妄想の産物でしかない。だからいくらでも自分に都合のいいように書き換えられる。
未来に対する想像も然り。
心配事にしても最悪の事態を想像しそこに色々なオプションを付け加えて自分でどんどん盛り上げて自分を追い込んでいく。
もうすでに意味が分からない、本当の生きているのは❛今❜の一瞬なのに過去や未来に余計なエネルギーを使いすぎてた。やめました。
三個目! 全ての事に対して異様に前向きに!
☆理由
悪い感情は愚痴、悪口につながるし、ネガティブな感情は余計な心配の妄想を引き起こし、楽しかった過去の思い出の中に引きずり込もうとする。
だから多少無茶な場合も自分の中で強引に都合のいい解釈をする。
視野を広げて多面的にみる努力もする。
どうしても解釈が難かしいようならそよ風の如く受け流す!(笑)
四個目! 心に感情を溜めない。
☆理由
これは漠然なイメージやけどよく辛そうな顔をしてる人、いかにも意地悪そうな顔の人、笑ってるけど目が笑ってない人。
そういう時人は一旦自分の頭で浮かんだ事を心でもう一回あーでもないこーでもないとこねくり回してる最中なのかなと思う。
だからそん時の感情が表情として表に出てくる。
そうじゃなくて感情はもちろん出てくるが、即座にろ過して自分や周りの人に有益なエキスだけ抽出し吸収する。残りカスは即座に捨てる。
だから理想的には表にでる表情は無か笑顔だけになる。
五個目! 上記の事をひたすら守る事!
日々の生活で新たに気づきがあればこの項目は増えるかもしれません。
その時はまた更新いたしますー(^^)