
【魚座部分月食チャートを読んでみた】ハートを起点に
こんにちは。
ほえーるけいこです。
9月18日(水)11:34に魚座で部分月食が起こります。月食は満月のスペシャルバージョンのことを言います。日本からは観測できません。
魚座のキーワードは、I dream, I believe.
感受性豊か、ボーダレス、共感、同情、ロナンティック、自己犠牲、情緒的、愛…などなど。
新月・満月のお願いを書いている人は、よかったら参考にしてみてください。月は16日(月)18:39に魚座入りして満月(月食)タイムに突入します。
幾重にも重なる「ここまで」
今回の月食は、幾重にも「ここまで」の経緯が強調されている、非常に印象的な満月だなと思います。
そもそも満月は、ここまでのコツコツとした積み重ねが「満ちる」、そしてその次へと向かうターニングポイントです。何もないところから何かが起こるわけではなく、「ここまで」の経緯がふんだんに含まれ、積み重ねられたからこそ、何かが起こるというわけです。今回は月食と呼ばれる特別な満月でもあって、特にロングスパンでの実りを意味するとされています。
また、今回の月食が起こるのは、12星座の最後の星座である、魚座です。牡羊座から始まる12星座の旅の最後に巡るのが魚座のため、「過去、これまで、感情、救済、赦し」といったテーマとも関連が深いとされている星座なのです。
今回の満月には、それぞれの星座の最終度数付近を運行中の海王星、天王星、冥王星も関わっています。トランスサタニアンと呼ばれるこれらの星は、「時代」など、非常に長い時間の流れを象徴する星々とされています。それぞれの天体がそれぞれの星座を運行してきたこれまでの長い時間もまた、この配置にはふんだんに含まれているというわけです。特に今回満月(月食)が起こるのは魚座で、海王星、土星が最終度数付近を運行中です。2012年頃、あるいは2023年頃からの積み重ねにひとつの結果が出る、といったことも起こるかもしれません。
「弱き者」の声を起点に
魚座で取り扱われるテーマは、「小さき者、弱き者の声」を想起させます。ここまでの流れでは解決できなかった、あるいは取り合ってもらえなかったような事柄に光が当たり、癒しや赦しが起こり、苦しみや悲しみが溶解して大きな水に流れ込んでいくようなイメージが浮かぶのです。正攻法のロジックや実力行使では掬い上げることができなかったようなテーマが、多くの人の悲しみや痛み、苦しみの噴出を起点にようやく癒しの方向に動き出すようなイメージも浮かびます。「理屈じゃないんだ」と感じるようなハートが起点となった動きを、今週、世界の多くの人々が目撃することになるのかもしれません。
それではみなさま、素敵な満月(月食)を。
毎月の運勢はこちら。試し読みできます!▼▼▼
2024年下半期の運勢、アップしました!詳しくはこちら▼▼▼
個人鑑定の詳細はこちら▼▼▼
記事を書いているのはこんな人です▼▼▼
毎日の運勢はこちら▼▼▼
毎週の運勢はこちら▼▼▼
12星座について、書いてみました▼▼▼
新月・満月など、星の動きはこちら▼▼▼
いいなと思ったら応援しよう!
