見出し画像

水瓶座冥王星期について

こんにちは。ほえーるけいこです。

先日instagramにて、戸籍変更に関する手術要件の違憲判決について「よかった」書いたところ、攻撃的なメッセージが届きました。

意見が違う人とは対話をしないというスタンスを取る気はまったくないのですが、たった一言の発言に対して非常に強い言葉で長々と主張が書かれていて、シンプルに怖いし、これは対話ではないと思ったのでお返事はできませんでした。お互いの主張を理解し合うための対話なら喜んでします。でも、一方的な発散は暴力だと思うので、私には受け付けられません。

一方で、この出来事は私に考えるきっかけをくれました。水瓶座冥王星期の本格到来が目前に迫っている今、時代の転換点で色々なことが起こっている。そのことを怖いと感じる人もいるんだなぁと。そこで、「水瓶座冥王星期」とはなんぞや?ということについて、私自身が理解していることについてシェアできたらなと思って記事を書いています。

水瓶座ってどんな星座?

それでは、順を追って説明していきたいと思います。まずは、水瓶座ってどんな星座?っていうことから。水瓶座は情報や知性を表す風の星座のうちのひとつです。非常にユニークで革新的、自由・平等・博愛を旨とする人道主義的な星座で、ITなどの技術革新も水瓶座の管轄です。この水瓶座の軌道に、冥王星という星が乗りつつあるのがまさに今。占星術的に見ると、非常に大きな転換点といえるタイミングなのです。

冥王星ってどんな星?

では、その冥王星はどんな星なのでしょうか?冥王星は、死と再生の星という少々恐ろしげな異名を持つ天体です。物事を根底から激変させてしまう非常に強いパワーを持つのですが、そのエネルギーはマグマのようにじわじわ。一見すると静かなのに、内面ではものすごく動きがあって、気づいたら後戻りできないほどに変化させるような感じがある星です。

冥王星が初めて水瓶座入りしたのは2023年3月のことでしたが、それから逆行して今は山羊座に戻っています。これらかも星座間の行ったり来たりはあって、最終的に水瓶座の軌道に乗るのは2024年11月20日のことです。冥王星は楕円軌道なのでひとつので星座の滞在期間はまちまちなのですが、次の星座である魚座に移動するのは2044年1月。つまり、水瓶座冥王星期は約20年間続くことになります。

過去の水瓶座冥王星期には何が起こった?

これからやってくる水瓶座冥王星期をイメージするためには、過去の水瓶座冥王星期を知るとよさそうです。中でも印象的な出来事といえば、1789年のフランス革命だと思います。民衆が蜂起し絶対王政を打倒したこの革命が起こった時期、冥王星は水瓶座のほぼ真ん中を運行していました。まさに自由・平等・博愛が実践された歴史的出来事です。

つまり、水瓶座冥王星期ってどんな時代になる?

自由、平等、博愛を旨とし、高い人権意識を持つ水瓶座。このベクトルに社会が根底から激変していくのが水瓶座冥王星期のひとつの特徴といえそうです。ここ数年、とりわけ声高にジェンダー平等や、性的少数者の権利について議論に上がり始めているのも、水瓶座冥王星期の入り口である今だからと考えることが、占星術的な考え方を用いるならばできるのではないかと思います。

女性の権利、性的少数者の権利など、これまで押さえつけられられていた権利に関する問題点が浮き彫りとなり、是正されていく。このような動きは、水瓶座冥王星期のひとつのキーになっていくというわけです。ただそれも、一気に進むわけではないのではないかと、歴史を学ぶにつけ感じさせられます。3歩進んで2歩下がるように、ゴリゴリ革新していく時期とバックラッシュ、つまり後退期を繰り返していく。変化とはそのように起こっていくものなのだと思います。

おわりに

以上、非常に雑駁ながら、水瓶座冥王星期について書かせていただきました。専門家ではないので内容的に足りないことも多々あるように思いますが、ご容赦いただけますと幸いです。

ちなみに、これでもやっぱり水瓶座冥王星期のイメージが湧かない!という場合は、Netflixで配信中のイギリスドラマ『セックス・エデュケーション』を見てみるとすごく腑に落ちると思います。特にシーズン4は、山羊座冥王星期との対比が絶妙でわかりやすいです。

今現在起こっている変化を怖いと感じる人も、嫌だと感じる人もいらしゃるでしょうし、そこには個人的な様々な経緯が関わっていると思うので、変えろと攻撃するのも暴力だと思います。ただ、他者への差別的な発言をする人が咎められたり、不利益を被ったりすることは、これから先確実に増えると思います。そのためにも、多様性や人権への理解を深めたり、行動を変えたりしないといけない時代が、目前に迫っているのだとも思うのです。それならば、できればこれまで大変な思いをしてきた方々の思いや歴史を理解し、共に心地よく生活していくベクトルに切り替えていける方が、お互いにストレスはないのではないかと個人的には思っています。

ちなみに、私には多様性についてその生き様で教えてくれた性的少数者の友がいます。彼らのおかげで広がった視野を、世界を、私はとても豊かなものだと感じ、心から感謝しています。多様であることは、多彩であることは、とても豊かなことです。そのことは是非とも、最後に書き添えさせていただきたいなと思います。

毎週の運勢はこちら▼▼▼

毎日の運勢はこちら▼▼▼

12星座について、書いてみました▼▼▼

毎月の運勢はこちら▼▼▼

下半期の運勢はこちら▼▼▼

新月・満月など、星の動きはこちら▼▼▼


いいなと思ったら応援しよう!

ほえーるけいこ
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、創作活動継続のために使わせていただきます。