見出し画像

109 NVCを知らない人と、どう接するか

なんというか、タイトルの立て方自体が、やな感じだな~と、思います。

NVCに限らないですが、何らかの手法やメソッドを私が身に着けたとき、真っ先に思うのは、自分は「特別な何かを手に入れた」なんです。


私の内なる「見下しマン」


NVCを知ってる自分は「すごい」「えらい」ので
知らないお前たちに教えてやるという「見下しマン」が、私の内側にいるんですよね~

この子の難しいのは、押し売りしたり、見下したりするのがとっても好きなんです。

もちろん、喜びから分かち合おうって子も内側にいるのですが、最初に発動する子は、「見下しマン」なんですよね~

とまぁ、そんな失敗の日々ではあるのですが、先日の2.5DAYS福岡のオンライン質問回答編で、献さんと重子さんのメッセージがなるほど!
と響いたので分かち合ってみます。

重子さん
「相手の人が、NVCを知らなくてもできることの一つとして、『相手の人の大事にしているものは何だろう?どんな気持ちなんだろう?』と想像しながら、その人の全部を、心を開いて受け取ることができます。これはいつでもどこでも、自分を含めて全部の人に対してできることです

じーん、いや文字を起こすためにYouTubeの映像を繰り返し見てるんですが、私の心に響きすぎて「泣いちゃた・・・(ちいかわ構文)」

献さん
「あと付け加えたいのが、相手がNVCを知っていようと知っていまいと、すでにその人として完璧だという目で見るのは大事かも。
あなたNVCを知らないから学びなさいというのではなくて、あなたはNVCを知っていても、知らなくてもあなたはそのままで大丈夫。
そのうえで、こういうのがあるけど?という(お誘いをする)のが大事なんだと思います」

うーん、しびれて泣いたところで、今夜は終了します。

マガジンはこちら

いいなと思ったら応援しよう!

まさ@有吉正樹
頂いたサポートは、学びを広げていくための活動資金として活用させていただきます。ありがとうございます!