
場所が変わると
いつも通りの仕事をしているだけなのに、別の場所でやると気分がリセットされて仕事にも向き合いやすいように思った。
もしかしたら、たまたまその仕事に別の部署の同期が参加している。とか、昔お世話になった先輩と仕事を通じて再開した。とか。
そういうイベントの方が、「どんだけ社会に貢献しているか」みたいなものよりも、個人個人にはモチベーションには結びついているのではないのだろうか。
だとしたら、オシャレな服を着て、綺麗なビルに勤めて、とかそういうのが効果的なのかもしれない。
もしかしたら仕事の内容よりも、本人の実感には効くのかもしれない。
在宅勤務が増えてきた今、自分の部屋をオシャレなワークスペースにすれば、わざわざ転職したりとかそういう大それたことも不要で、自分の気持ちを変えることができるかもしれない。
何か大きな決断を、してしまいそうになる。
今はその気持ちが全てに思えて、絶対的な気がする。
でも日が昇るだけで揺さぶられる心だ。
大きな決断の手前には、たくさんの小さな選択肢があるので、それらをうまく使って生きていきたい。