【ゆるミニマリスト】夏なのに扇風機を手放した話
昨日、7/26(日)に扇風機を手放しました。
手放した理由と手放すまでのプロセス・かかった時間についてお話します。
(1)手放した理由
現在の空調は、エアコンと除湿器でまかなっており、
クローゼットにしまった扇風機の登場機会が1年なかったことに気づき、処分しました。
実家の感覚でいうと扇風機には
活用法①:風を身体に直接あてて体感温度を下げる
活用法②:エアコンの冷えた空気を循環させて冷房の効率を上げる
の2パターンがあるのですが、
実態①:体に直接風が当たると冷えすぎ、首振りでたまーに当たる風では一人暮らしに向かない
実態②:サーキュレーターとして使うなら、除湿器の風量UPで対応可能
乾燥機付きの洗濯機を導入するまでは「除湿器」で天気の悪い日や梅雨時の洗濯を乗り切ってきたので、我が家では「除湿器>扇風機」の図式が出来上がっており、床の一部を占有する家電として生き残ったのは除湿器でした。
(2)手放したプロセス
山善の扇風機、今回はジモティで引き取り手を探しました。
投稿したのが日曜の午前7時過ぎだったのですが、開始数分で20件あまりの問い合わせが来ます。
車を持っておらず、扇風機を分解せずに運ぶため、雨が怖い。
そういうわけで雨予報が出ている午前10時までに引き渡すのが昨日の目標でした。
そのため、自宅付近に引き取りに来れる人かつ、9時半までに来れる人に絞りこみました。
やり取りをする中で、提示した取引条件と合わない方がぼちぼち出てきます。使えそうなモノ・転売できそうなモノが出たらとりあえず定型文を送るってスタンスの人が多いのかもしれません。
(3)手放し方のパターン
粗大ごみ:市の指定シール代金+特定の回収日まで待つ
メルカリ:売り上げー梱包コスト(梱包資材+送料+手間)
ジモティ(無償):コミュニケーションコスト。例:引き取り先が決まった案件にネチネチ追記してくるのはやめていただきたい。あなたの家族構成とか知ったことではない。
その他のSNS:Facebookはやってますが、引き渡し条件を提示しずらい。
思いついてから3時間で取引が完結しましたので、ジモティでの処分に納得しています。
が、いかんせん疲れました。
こういった面倒くささが「処分の面倒な家電を買うこと」への抑止になればと思います。