千原ジュニアさんの「照れ」の話がとても興味深かった件
私の好きなYouTube番組の1つが「カジサック」チャンネルなのですが、先日は千原ジュニアさんとの対談回でございました。
興味深い話が多くてとても楽しく聞いていたのですが、中でも「照れがある人」「照れがない人」に関する話がとても示唆に富んでいて興味深かったんですね。
たとえばみなさんは
努力している様子を「絶対に人に見せたくないタイプ」でしょうか?
それとも「別に見られてもかまわないタイプ」でしょうか?
こういった「照れの有無」がYouTubeの番組登録者数に大きく関わってくるという話がたいへん興味深かったんですね。
そしてこの視点を抽象化していくと「ライフシフトにも通じる話だなぁ」と思いまして。
そんな知的好奇心がくすぐられる話でしたので、ライフシフトの視点も含めて、思ったこと、感じたことをご紹介したいと思います。
なぜ登録者数が35万人で止まったのか
そもそもの話の発端は、
千原ジュニアさんと小藪さん、そしてフットボールアワーのお二人で始めたYouTube番組の登録者数が35万人で止まってしまったんだけどなんでや?
という話でした。
そこから「どうすれば登録者数が増えるのか」というテーマで、YouTuberのカジサックさんに千原ジュニアさんが教えを乞うという形で話が進んでいったのですが、
「YouTubeの視聴者が求めるもの」と「千原ジュニアさんたちが表現したいもの」にズレがある
ということがあきらかになりました。
そのズレを表すキーワードが「照れ」だったわけですが、その流れを順を追って説明していきたいと思います。
「照れのある世代」と「照れのない世代」
お二人の対談が進む中で、ちょうどお二人の世代間のあたりで「価値観のシフト」が起きているという話になりました。
どういうことかといいますと、千原ジュニアさんより上の世代は、
「努力している姿とか、頑張っている姿は人に見せたくない」
という価値観なんだそうです。
どういうことかというと、本当はすごく頑張って稽古して本番に臨んでいるんだけれども、そういったことを周囲に感じさせることなく
「僕ら、ただ楽しくやってるだけですよ~」
という風に見せるべきだ、そのように見せるのが芸人だ、という価値観ですね。
一方でカジサックさんよりも下の世代は、
「真剣に努力している姿を人に見せても別に問題ない」
という価値観なんだそうです。
いい方を変えると、想っていることを変に隠すことなく、「素直に、まっすぐに表現するタイプ」といいますか。
なので、千原ジュニアさんたちにとってはありえない
「みんながいる前でネタ合わせをする」
ということも平気でやったりします。
そんな価値観の違いを、千原ジュニアさんは「照れ」というキーワードで表現されていたんですね。
千原ジュニアさんより上の世代は
「真剣にがんばっているところを見せるのが恥ずかしい」という「照れがある世代」
一方でカジサックさんより下の世代は
「真剣にがんばっているところを見られてもかまわない」という「照れがない世代」
ということです。
野球でたとえると、闇錬で素振りしているところを絶対に見られたくないのが千原ジュニアさん世代で、みんながいる場所で黙々と素振りができるのがカジサックさん世代、みたいな感じでしょうか。
そしてここまでの流れでだいたいお察しだと思いますが
YouTubeの視聴者と相性が良いのは「照れがない世代」であり
逆に「照れがある世代」はYouTubeの視聴者と相性が悪いので
ゆえに千原ジュニアさんの登録者数は35万人で頭打ちになっている
というのがYouTuberカジサックさんの見解でした。
YouTube視聴者が求めているもの
カジサックさんが仰っていたYouTubeの視聴者に響くポイントというのは、「共感と応援」です。
「照れのない世代」の人が
「真剣に取り組んでいます!」
「本気で取り組んでいます!」
という姿を見せていくと、YouTuberと視聴者の間に共感が生まれ、視聴者は応援しようという気になって「チャンネル登録ボタンを押す」という一歩を踏み出してくれるんだそうです。
一方で「照れのある世代」の人が、
「ただ遊んでいるだけですよー」
「適当に楽しんでやってるだけですよー」
という姿を見せた場合、YouTube視聴者はどう受け取るかというと
「遊びでやってるんだぁ・・・」
「真剣にやってないんだぁ・・・」
と素直に受け取ってしまって、そこに共感は生まれず、応援する気も起きず、スルーされてしまうとのことです。
以上のことから、もし千原ジュニアさんが本気で100万人登録を目指すのであれば
「照れのある世代」のスタイルから「照れのない世代」のスタイルへとシフトしたほうがいい
というのがカジサックさんのアドバイスでした。
価値観のシフトの難しさ
ただ、「照れのある世代」のスタイルから「照れのない世代」のスタイルへの転換というのは、
「何十年と自分に染み込ませてきた価値観をシフトさせる」
ということですので、そうカンタンにはいきません。
また千原ジュニアさんの場合、仮に「照れのないスタイル」に転換できたとしても、これまでスタイルとのギャップからそれが「ボケ」に見えてしまうかもしれないという、芸人さんならではの難しさもあるとおっしゃっていました。
その点において、カジサックさんはすごく戦略的に取り組まれています。
カジサックさんは世代的には「照れのない世代」ではあるものの、いろんな先輩方を見てきた影響からか、芸人の「キングコング梶原」としては「照れのない振る舞い」をするのは無理だと言っておられました。
そこでキングコング梶原とは別の「カジサック」というあたらしいキャラクターを作り、「照れのない振る舞い」をできるようにしたとのことです。
そしてさらに大事なポイントとして、キングコング梶原でもなく、YouTuberカジサックでもない、素の人間としての「梶原雄太」はどっちタイプかというと、「照れのない世代」の人間なんですね。
カジサックチャンネルをご覧の皆さんはよくご存じだと思いますが、家庭では「照れのない世代」のスタイルで家族全員と接しているのがよくわかります。
つまりカジサックというキャラクターは、本来の「梶原雄太」に近いキャラクターなので、「照れのない振る舞い」も躊躇なくできるわけです。
一方千原ジュニアさんは、素の人間としての「千原浩二」は今回の話しっぷりから推測するにゴリゴリの「照れのある世代」だと思います。
よって、カジサックのような「新キャラを作って」という作戦もなかなか難しいのではないかと個人的には思ったりします。
ただ千原ジュニアさんも価値観のシフトの必要性は強く認識されたそうなので、これからどのように変容していくのか楽しみです。
ライフシフトの視点で捉えると
さて、ここまで「照れのある世代」「照れのない世代」の話をしてきましたが、これまでの話の抽象度をぐっと上げていくとライフシフトに通じる部分も見えてきたりします。
人生100年時代のライフシフトというのは、
「他人モードの人生」から「自分モードの人生」へという「生き方のシフト」
を意味するわけですが、この「自分モードの人生」へシフトするときには、「照れによる恥ずかしさ」が出てくることがよくあるんですね。
どういうことかといいますと、「自分モードの人生」にシフトするというのは、「他人モード」「世間モード」というこれまでの世間の常識から外れた人生を進んでいくことになりますので
「そんなこと恥ずかしくて言えない」
「そんなこと恥ずかしくて行動できない」
といった「恥ずかしさ起因の躊躇」が出てきたりすます。
自分軸が明確になり、人生のコンパスを持つようになると、「自分モードの人生」を目指してライフシフトの道を進んでいくことになります。
そして、その道が「他人軸」「世間軸」という「これまでの常識」からの距離が遠ければ遠いほど、「そんなことするのは恥ずかしい」という感情が強くなっていきます。
そうなったときにでも「照れ」や「恥ずかしさ」を乗り越えて
「今まで言っていなかったけど、実はこんなことがやりたかったんです」
「誰にも言ったことなかったけど、実はこっちの道に進みたかったんです」
と堂々と言えるかどうか。
そんなことを考えるとですね、今回の
「人はがんばる姿に共感したいと思っている」
「人はがんばる姿を応援したいと思っている」
というYouTubeの世界の話は、ライフシフトを目指す我々にとってもかなり勇気を与えてくれる話なんじゃないかと、私は思うんですね。
つまり、YouTubeの世界だけでなく世の中一般的にみても、「共感」「応援」の世界は広がっているんじゃないかと。
であるならば、ライフシフトの文脈においても
「こっちの生き方にシフトします!」
とビビリながら言ってみると、
「なんか思ったよりも応援してくれる人が多い!(@_@)」
「なんか思ったより共感してくれる人が多い!(@_@)」
といったことが起きるんじゃないかと。
つまり、自分たちが思っているより、実は世界はやさしいんじゃないかと。
そんな希望を感じさせてくれた、カジサックさんと千原ジュニアさんの対談でございました。
まとめ
ということで長々と書いてきましたけれども、今回のお二人の対談から、YouTubeの世界においてもライフシフトの世界においても、
「素直な想いを真っ直ぐに出す」
ということが、これからの時代はますます大事になってくるのではないかと感じました。
確かに「照れ隠しの美学」もありますが、人間の自然体の姿に近いのは「素直な気持ちを真っ直ぐに出す」方だと個人的には思うんですよね。
そしてそんな真っ直ぐに出された気持ちを応援する社会って、すごく温かい、いい社会だと思うんです。
ということで、私はライフシフトへの取り組みを通じて、自分軸に基づいた素直な想いを真っ直ぐに出す人を、これからも応援し続けていきたいと思います!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
******************************
【現在、第1期開催中!】
【ホームページはこちら】
【Facebookページはこちら】
******************************