
アトピーの人がロンドンに住んだら。
こんにちは、バリスタのマサキです。
自分は生まれてからすぐアトピー性皮膚炎を発症して、ずっとこの病気と付き合ってきました。正直今更完治するようなことに期待はしておらず、うまく付き合っていこうと思っています。
ただ、ここロンドンに来てからややアトピーの症状がひどくなったように感じます。今までも新しい環境に変わる時、最初はストレスなどで一時的にアトピーの症状がひどくなることはあったのですが、ある程度生活が落ち着くと気づいた頃にはいつも通りのアトピー生活?に戻っていました。
しかし残念ながら今回ロンドンでは数ヶ月経過してもあまり変化が見られず、鬱陶しい毎日が続くので自分の頭の中を整理する意味も含めてここに書き記したいと思います。
水が合わない(硬水)
とにかくこれが一番です。今まで長期で生活してきた場所は多分全て軟水の場所でした。日本、フィリピン、オーストラリア、ノルウェー、、。
でもロンドンは硬水です。特に感じるのは風呂上がり。体を拭いてから速攻肌の乾燥を感じ始めます。すぐに保湿剤を身体に塗りますが、あんまり効果は見られず。
冬なので暖房はどうしても使用するのですが、空気の乾燥から身体のかゆみにつながりそうなのでできるだけ使わないようにはしています。とはいえどうしても寒い時は使ってしまいますが。。
少し前にちょっとだけ話題になった風呂キャンセル?(風呂がめんどくさいのでできるだけ入らないこと?)してみようと思いましたが、ある研究によるとアトピー患者と風呂の頻度に関してはそこまで有意差が見られなかったとのことなので、とりあえずは今の風呂生活をキープしています。
洗剤が落ちない?
ロンドンの友人に言われて気がついたのですが、洗剤を使った時の洗剤滑りの残り具合がすごいです。特に実感するのが、食器洗いと手を洗う時。しっかりよく水ですすがないと食器や手に洗剤の感じが残っていることがよくあります。
適当にやっていると自分が知らない間に身体に洗剤成分などが身体に取り入れられてしまっているのかも。もちろんそのような成分が身体に入ってしまうことはよくないので、最近は念入りに水ですすぐようにしています。
それでも工夫するしか
今まで生きてきてなんで自分だけこんなに酷いアトピーなんだと思うことも何度もありました。
最近自分を納得させる考え方として、太りやすい人が高カロリーの食べ物を控えるのと同じなのかな、と。
幸い?自分はいつ何を食べても太りません。夜にカップラーメンを毎日食べたとしても太らない自信があります笑。多分アトピーには最悪ですが。。
基本的に体質だけは変えられない。漢方や何か色々方法はあるのかもしれませんがかなり大変な印象です。
天気や他人の行動に対して嘆くのと同じで変えられないことに対してネガティブなことを言っていても何も変わりません。そんな時間があるなら自分が変えられることにフォーカスして生きていく方が有意義だし、楽しい人生なのではないかと。
食べ物によって変わりませんか?
ちなみに、これは自分だけかどうか知りたいのですが、自分が口にする食べ物によってかゆみを感じる場所、朝起きて無意識に掻いてしまっている場所、違いませんか?
いっそのこと、できるだけほとんど手が加えられていない一次加工食品だけを食べて、何が自分の痒みの原因になっているのか突き止めたいなと思っている次第です。今年で生まれて32年になるので、遅すぎる試みかもしれませんが、、
ネットで調べてみたのですが、あんまり良さそうな文献や調査がありませんでした。同じように感じている人がいたら、ぜひ教えて欲しいです。。
まとめ
とにかくロンドンでは水に気をつけましょう。
これに尽きます。
あとは健康的な食事と規則正しい生活。
当たり前の結論になりましたが;
では、また。