![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63743935/rectangle_large_type_2_21dcf164c55749fcf80df71f29a9d0aa.jpeg?width=1200)
CB72 HONDA 1964年式 親父が昔に乗っていたオートバイのお話 3
さて、みなさん、おはこんばんちわ、ガッツまさっちです✨
オートバイのお話です。親父が昔に乗っていたバイクを
親父がどうしても、もう一度、見たい、触りたい、から始まった
このプロジェクト、まあ、勝手に僕がやってるだけですけどね。
車両が、見つかりました、島根県にあるそうです。
ネットで確認しました。
たしかに、そこそこの綺麗さですが、何が起こるかわからない
この時は、こんなことになるとは思わなかった、、、
さてさて、まず車両をバイク屋さんへ引っ張って来ましょう
そして買いましょう。
バイク屋さんには先に支払いを致しました。
なかなかの金額です。もう今は絶対無理です。ホンマに無理な金額です。
ようやったなぁオイ‼️お前だよ〜‼️って俺のことだね😅
こうやって見ると、何もしなくてもいいじゃないと思いますが、全然ダメ
あかんところバラしていきますね。と連絡が、ちくいちで写真も。
タイヤは使い物にならん、中のチューブも同じく
セルモーターもダメでした。バラして作り直しらしいです。
前周りは、全バラシです。あかんところだらけです。
エアクリーナは、ひび割れてこれもダメ、新品に交換です。
下が新品、上が付いてたやつ、一目瞭然ですね
フロントフォークの部品は、使い物にならなかったですが
再メッキして再使用にまでもっていってくれました。
本当に感謝します。
とまあ、今日はこの辺で閉店ガラガラ〜です
まったね〜😊
いいなと思ったら応援しよう!
![ガッツまさっち ガンサバイバー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55946005/profile_b6d3b1237a86cd19dfa19ede805626db.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)