
槙野智章さんのラジオ番組に出演してきました
サッカー界のお祭り男といったら誰を真っ先に思い浮かべますか?
お祭り男といえば槙野智章選手です。その槙野選手とラジオで共演させて頂きました。
槙野智章さんはサッカーを通じて観客を楽しませる姿勢は多くの人を惹きつけサッカーファンはもちろんサッカー以外でも大人気の方です。
2021年の天皇杯決勝でのスーパーゴールは記憶に新しいですよね。
サッカー日本代表としてもワールドカップに出場している実力あるスーパースター。僕は子供の頃からサッカーをやってきましたのでそんな槙野智章さんから直接声がかかり一緒にラジオできるなんて夢かと思いました。
きっかけは Twitter でした。
ダイレクトメッセージに関係者の方から突然メッセージが来て夢の叶え方について語るラジオ番組に出演しませんかとお話を頂いたのです。
槙野智章さんのスーパーゴールを天皇杯で見た直後だったし槙野智章さんの YouTube 番組を見て浦和レッズユースの若手たちに熱いメッセージを送る姿に感動したばかりでした。
また浦和レッズを退団するにあたりお世話になった方々に挨拶に行くという動画もみたばかりで本当に素敵な方だなと思った直後にラジオ出演のお話が来たので本当に驚きました。
ヴィッセル神戸の槙野智章選手@tonji5 にお声がけ頂きラジオ #槙野智章のユメシャベル に出演してきました✨
— 佐藤政樹@劇団四季元主役の社長 (@masakisatochan) January 17, 2022
日本を代表するアスリート×劇団四季元主役で「夢や目標で人生を切り開くための3つの視点」を熱く語ります
叶えたい夢がある人は要チェック☑️
🔻🔻1/18 19時OA🔻🔻https://t.co/WEavGKo8ru pic.twitter.com/qgjCwZUKif
今回気づいたことは2つ。
1:発信はやっぱり大事ということ
僕が今までやってきたことや考え方など含めてもし何も発信していなかったら槙野智章さんはじめ関係者から見つけられることはなかったでしょう。
一人一人がメディアを持てる時代です。やっぱり発信は大事ですね。
2:書いて自分の考えをまとめることは自分を助ける
収録中に突然、アシスタントである古野美優さんから「佐藤さんにとってプロとは?」という質問を受けました。
もちろん本番中ですので考える暇なんてありません。しかしその時僕は「プロトは相手が期待する以上の価値を提供できる人のこと」と答えることができました。
槙野智章さんはこの言葉に非常に感動してくれて、最後の今日の格言として紹介してくれました。
なぜ自分がこのプロとは?の突然の質問に答えることができたのかというと以前ブログで書いてまとめていたからです。
新入社員向けに「プロ意識とは」という記事を書いて、その中でプロの定義を考えました。質問を受けてこの定義が自分の中から無意識に出てきたのです。
これも書いていなかったら絶対に起きなかったことですね。やっぱり書いて自分の考えをまとめておくってすごく大事なことです。
アーカイブが公開されたら視聴ができるようですので、以下のTwitterリンクからご視聴くださいね。
#槙野智章のユメシャベル
— 古野 みう (@miu_furuno) January 18, 2022
今週もありがとうございました📻
元 #劇団四季 の俳優で
人材育成トレーナーの#佐藤政樹 さんにお越し頂きました❤️🔥
感想は「#ユメシャベル」で呟いてね💭
アーカイブ
《https://t.co/f0IWBfgE2C》
キャリア相談アプリ
《https://t.co/v63EduMMUN》#就活 #転職 #キャリア pic.twitter.com/mHRQb1kzc0
ブログには、槙野智章さんと一緒にラジオをやって感じたことや素晴らしいお人柄も書いてありますので是非ご覧くださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
