見出し画像

2024年乗鞍ヒルクライム

初めまして!元自転車屋スタッフ、マサカズと申します。

2年前の4月に東京の自転車店をやめ、長野県松本市に引っ越しました。
同じ年は、あづみのセンチュリーライド、乗鞍ヒルクライム、
Self Discovery Adventure王滝、Red Bull Downtime に参加しました。

乗鞍ヒルクライムはEmonda ALR5で挑みました!


1時間25分だったので、もう少し記録を伸ばしたいといことで

Emonda SL 6 2024モデルを昨年、購入しました!

美鈴湖自転車競技場にて

コンポーネントは105 12速 Di2組み
ホイールはAeouls Elite 37 
タイヤはBontrager R2 700X28

去年の乗鞍ヒルクライムは奥様に懇願してGOKISOのホイールレンタルをして挑みました!
そこで何と、AGILEST FAST 25ミリを買うとその代金でホイールレンタルをできると聞き、合わせてお願いしちゃいました笑

存在感があるGOKISOホイール リムハイトは30ミリでした。

正直にタイヤを選択する際にGOKISOのスタッフさんからAGILEST Lightも
進められたのですが、下りが不安だったので FASTにしました。

本番当日、いざ出陣です!

会場は多くの人に溢れていました


アミノバイタルの補給食レーン

実際に走り始めるとGOKISOとFASTの組み合わせ最高でした!
順調にペダルを漕いでいると、休暇村を抜け、三本滝まで行き、
給水して。


位ヶ原山荘で給水した途端に足がつりました!3分ほどタイムロスして
その後は足がつらない様にペダリングをして何とかゴール!
記録は1時間33分でした



頂上はガスで見えず。。。下りは雨で雨具を着ていても寒かったです笑


詳細はSTRAVAにありますので、ご興味ありましたらみてください。

また来年も頑張ります!
ではまた!

この記事がお役に立てれば幸いです。いいねとフォローで励みになります!
いいねとフォロー、お待ちしています!

いいなと思ったら応援しよう!