
武者震い
スライディングマダムももうすぐ結成1年。
自分たちのペースを崩すことなく
のほほーんとそれでも過去最大級に楽しいこの企みを謳歌出来ているのは
おもろいと言ってくれるお客様、そして何より、この一年で我々に寄り添って頂いた芸人仲間の皆さんのおかげ、そして相方のおかげである。
この「やれる時にやる、やりたいことをやる」というペースを崩さぬ限り、スラマダは飽きることも解散することもなく続けていけることであろうと確信している。
私、マサカツオは義務感にかられがちな性格であるので時にそれが功を奏し、時にそれが災いするのだが
多分相方が無理せず楽しみましょ!というスタンスの人なので
良い意味で歯止めをかけてくれている。
お互い気を使っていないように見えて
小さな気遣いをポイントポイントで出し合ってることも大きな要因の一つなのではないかと思うのだ。友人関係を長続きさせるには実はこれがかなり重要な要素だと考えるわけで。
まぁ相方のことはこのくらいにして、
スラマダ以外に今、動こうとしている
大きなプロジェクトについて少し語ろう。
この一年で特に仲良くなれた芸人仲間
「栗尾」さん、「天ぷら十年ナガサワ」さん
と今後ユニットを結成し活動していこうと考えている。もちろん基本はお二人ともピンの活動が主であるし、自分はスラマダが主であるので、無理してまでそこのスタンスは崩さない。ただせっかくこの3人が集まるならなんらかの化学反応起こしましょと。
お笑いについて居酒屋でべらべら喋ってるのもそれはそれで楽しいけど
せっかくなら今後それぞれの活動にも影響をもたらす何かを生み出してみようと思ったわけ。それがコントなのかあるいは演劇なのかまだまだ形こそ定まってないが、始まる前からすでにこれは凄いことになるぞと武者震いしているのだ。
ある種今後は居酒屋が新たな笑いを生み出すサティアンになるわけだ。
そんな我々のユニット名は
「煮こごり」
由来はTwitterにあげているラジオをお聴き頂ければ幸い。
現状まだ名前しか決まっていない。
だけど今後必ずや
アマチュアお笑い界を引っ掻き回すことになるかと思う…いや、確実になる。
席巻する。
まぁまぁトランキーロといったところ。
このように刺激のあるお笑いライフを満喫すべく毎日仕事をこなして行くわけさ。
身を粉にして、すり減りながらすり減りながら…「煮こごり」でコラーゲンを補いつつ、
スラマダをもっと幸せにしていけたらいいな。