![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127380562/rectangle_large_type_2_d6e780c34376d4001fc3f2b5e7f9e8a1.jpeg?width=1200)
第20回 #書き出し祭り FA・作品プチ解説・感想返信 『1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。』
はじめに
第20回 #書き出し祭り お疲れ様でした! 125作の気合の入った書き出しが読めて超楽しかったです。私も第一会場の「1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。」で参加してました。
今回の私は「FAとか超欲しい」というヨコシマな気持ちをモリモリに持って参加したので、依頼を受け付けていらっしゃる神々にはガンガン突撃していきました。それでですねー、めちゃくちゃ素敵なFA、1P漫画、FV(ファンビデオ)まで作っていただけたので、もうウホウホなゴリラ気分で祭りを楽しませていただいてましてね。はぁ、良きかな……。
そんなわけで、頂いたFAなり感想返信なりをまとめておきます。そう、純粋にFAを自慢したい感謝をお伝えしたいなぁと思いまして。これを見て羨ましいなーと思った人は、ぜひ次回の書き出し祭りに参加しましょう。こんな機会、そうそうありませんからね!
↓あ、企画の概要だけさっと置いておきます。
#書き出し祭り公式
— 書き出し祭り事務局 (@kakidashi_fes) October 2, 2023
第20回 #書き出し祭り について
ツリーにて日程、および企画の内容をお知らせします。
・参加者募集
《特別枠》
2023/10/07(土)20:00~ 25名
《通常枠》
2023/10/07(土)21:00~ 50名
2023/10/08(日)12:00~ 50名
第20回では特別な企画を行います。
以下に説明します。
↓1/18
作品紹介
1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。
https://ncode.syosetu.com/n6044in/3/
本作の執筆ですが、私はかなりウルウルしながら書いていまして、そうだよなー滅ぼしたいよなーと共感しながら超自分好みに仕上げました。癖をいっぱい込めましたからね。祭りウケとか世の中の流行りとかはガン無視で、とにかく刺さる人に刺さったら嬉しいなーと。それでも予想よりたくさんの人に良い反応をいただけたので嬉しかったです!(FAの描きがいのある特徴を持ったキャラは出したいなぁと思ってたんですよね)
続きの構想もあるのですが、いつ書くかは今のところ未定です。ただ確実に作品化はします。今はタスクが詰まっちゃってるんですが、たぶんそのうち我慢できなくなるだろうなと思うので。
それと、先日の書き出しコロシアムに出した作品(AI自動生成のやつ、完結済み)の博士とはまた全然違ったアプローチで人類をほにゃほにゃしようかなと思ってます。二人の恋路とあわせて、千里と月音がどんな企みを持っているのかも楽しみにしていただけたらと思います。
FA、FV、1P漫画、手書き感想
JintさんFA
![](https://assets.st-note.com/img/1705015557290-aVeRwjDQEL.jpg?width=1200)
最高ですよねぇ。分かりますか、この溢れるボーイミーツガール感。作中、千里が月音の左手をとって握手するシーンが見事に再現されてますよね。そして月音をこんな可愛いロボ子にしてくれて……ひゃあ、心がドロドロにとろけてしまいますねぇ。最高。
そしてこの背景の壮大さ、滅ぼしますの決意が力強く弾けて奥に広がっていく感じがもうね、すごく良いんですよ。作品とめちゃくちゃマッチしてて、この構図ほんと大好きです。こりゃすごいなぁ。
もうほんと、自作にこんな素敵なFA頂けたら天に召されます。Jintさんは書き出しコロシアムの予告動画なんかもバチバチに熱いのを作ってくれたりするので、マジ神だと崇めてます。作品もめっちゃいいの書くんですよ。私は満たされました。
月猫さんFA
![](https://assets.st-note.com/img/1705015668428-1BH3S7XG2j.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705015709620-Sz9lf87Tcv.png?width=1200)
これは素敵すぎるでしょう……! 作中で二人が出会うのはクリスマスパーティーなので、もうその雰囲気がバッチリ作品世界にハマってますよね。雪花の意匠が散りばめられてるの最高……めちゃくちゃ良いです。それと、半メカの月音を描くのはすごく難しかったと思うんですが、ここまで見事にやっていただけるとは。素敵な仕上がりです。
月猫さんはいろんな作品のFAを描いてNoteで公開されているので、眺めているととても幸せな気持ちになれますよ。私は全感想をしたので特にかもしれませんが、あの作品がこんな風にFAになるのかーと、いちいちニヤニヤしてました。控えめに言って神ですね。祭りのヘッダ画像も使わせてもらってます!
鵜鷺乃さんFA
![](https://assets.st-note.com/img/1705015793736-8LXJ92V5j4.jpg?width=1200)
見てくださいよ、ふわっとしたタッチでキラキラしてて、めちゃくちゃ素敵に描いてくれるじゃないですか。それで真ん中にドンと「滅ぼします」ですよ。そう、本作でやりたかった「キラキラした青春模様の中にネガティブな決意をドンと打ち立てる」ってのをこの一枚で見事に表現してくれてます。月音の衣装もバッチリですね……可愛い。これは心が溶けるぅ。
実は鵜鷺乃さんにロボ子をお願いするのは少し迷ったんですよね。柔らかい絵を描いてくださるので、本作をお願いするの大変じゃないかなーって。だけど見事に、月音の右半分を描くという解決策で素敵なFAを描いていただけたので、ホッとしました。ご苦労をおかけしたかと思いますが、ありがとうございます。すごく素敵です。もう今世に未練はないです……!
柴野さんFA
![](https://assets.st-note.com/img/1705138226106-lOxiJP4S5d.jpg?width=1200)
ふぁー、めちゃくちゃ素敵に描いてもらいました! 作者冥利に尽きるのが、作品の要素をもうしっかり細部まで描き込んで頂いてることですよね……! パーティの場で周囲からピカソと揶揄される月音、彼女のドレスには雪花の意匠が。そしてその左手をとる千里、さらにはロボット排斥派の記憶と。作品場面を素敵に切り取ってくれて感激してます。嬉しい……!
柴野さんは感想配信をされてるのも楽しく聞かせていただきましたし、書き出し祭りをすごく盛り上げてくださっていて、そんなお忙しい中で素敵なFAまで描いてくださるとは……! ついつい天に召されちゃうくらい嬉しいです。ありがとうございます!
exaさん、采火さん1P漫画
![](https://assets.st-note.com/img/1705016000196-bf5fhaegxE.jpg?width=1200)
exaさんと采火さんによる1P漫画……ねぇ、コミカライズって我々の夢の一つじゃないですか。なんて最高な企画を思いついて、そして実行に移してくれるんでしょう。私は嬉しくて嬉しくて、でも引用RTとかできない(匿名企画ですからね!)ので、ひたすら一人で悶えてました。なんという幸福……。
月音の素敵な半機械&雪花のドレス姿を見れて、私は感無量です! 月音がコマからブワァってはみ出てる文字枠より前に来てるこの構図がもう、すごく良いですよね。めちゃくちゃコメントしたかったんですができない(匿名企画ですからね!!!)ので、たぶん思春期ぶりくらいに布団でジタバタしちゃいました。幸福……! 素敵な漫画化をしていただき、ありがとうございます!(あと作者予想でexaさんが本作の作者っていっぱい言われててニヤニヤしてました。でも黙ってみてました。匿名企画ですからね!)
つこさんFV (ファンビデオ)
まさかねぇ……まさか、FVまで作ってくれるとは思わないじゃないですか! つこさん! もちろん速攻で申し込んで作ってもらったわけですが、私は小躍りしてしまいましたよ。いや小躍りどころか、けっこう踊りましたよ、私は! だって私の書いた作品が、Youtubeで動画になるだってぇ!? 嬉しすぎて溶け死ぬかと思いました。
作品の時系列をなぞるように動画が進行していって、なんといってもコアチップ→「拝啓、母さん」って入ってくところがグッと来ますよね。カップル描写がありーの、人類を滅ぼす決意と。これはたまらない! 作者である私はニヤニヤしっぱなしでした。これは良いものを作っていただきましたねぇ。本当にありがとうございます。幸せだぁ。
yoluさん手書き感想
![](https://assets.st-note.com/img/1705023054648-5Dao3Zsg2H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705023100403-tw5EDrAfyI.jpg?width=1200)
以前の書き出し祭りでもyoluさんには素敵な手書き感想をいただきましたが、今回もとても嬉しい感想をいただけました! ありがとうございます! いっぱい褒めていただけて、ご指摘の点もなるほどと的を射たものでしたので、勉強させていただいたなぁと思います。美味しい……!
今回は構成的に次話への引きって部分をスッパリ切っちゃったんですが、ご提案の通り「ちょっとした言葉尻で先を匂わせる」みたいなやり方なら出来たなぁと思いまして。その形なら全然両立できたじゃんと。とても勉強になりました。ありがとうございます!
自作のFAをお絵かきAIに依頼して大失敗したやつ
お絵かきAI「おうわかったぜ、カップルでデートしてて、女の子の左側がロボットなんだな!」
![](https://assets.st-note.com/img/1705032299188-Hi3gvUkBsB.png)
画像生成って難しいんだなぁ……。
も、もちろんね。もちろんこの後も色々といじくって、もっといい雰囲気の画像を生成できたりもしたんですよ? ただ、身体の左半分が機械の女の子をどうしても生成できなくてですね……結果、これが一番面白いって結論になりました。思ったような画像を生成するのって超難しいですね。頭では分かっていたつもりでしたが、実際に手を動かすことで「あぁ、これは職人芸だなぁ」って感じました。
※ちなみにお絵かきAIは下記サイトを使用したものです。もちろんこんな変な画像じゃなくて、素敵な作品をいっぱい作ってくれるはずです(無料枠を使い切っちゃって色々なとこ彷徨ってたんですよね)
感想一覧
野菜ばたけさん
#書き出し祭り
— 野菜ばたけ@小説『祝・聖女なれ』㊗第二巻制作決定✨ (@XCQpt1NoaQCMxGR) December 22, 2023
書き出し祭り、野菜ばたけ分析⑰
1-2.拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。
※以下の内容は、後日他作品とまとめてnoteに掲載予定です。そちらには、ちょっとした所感も載せます。 pic.twitter.com/ckbDomH6Iw
#書き出し祭り
— 野菜ばたけ@小説『祝・聖女なれ』㊗第二巻制作決定✨ (@XCQpt1NoaQCMxGR) December 23, 2023
✨書き出し祭り、野菜ばたけ分析まとめを、noteに掲載しました✨https://t.co/Zfj4JGjxSs
Xに流したのにプラスして、所感メモを付けています。
「本文を公開したらここを見よう」とか、「ここが気になるみたいなの」の備忘録です。
見たい方だけ見に来ていただければと思います。
タイトル・あらすじから分析していただきました! 疑問に思われた「千里がどっち方向の決意をするのか」は示せたのかなぁなんて思ってます。自作のみならず、野菜ばたけさんの分析はさすがだなぁと思いながら色々と読ませていただきました。ありがとうございます!
ありま氷炎さん
「第二十回 書き出し祭り 第一会場」1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。 https://t.co/0qO3Ok7hET
— ありま氷炎 (@arimahien_narou) December 23, 2023
面白い!!続き読みたい〜
ありがとうございます! 感想お疲れ様でした。続きの構想はあるので、どこかのタイミングで書くことになると思います。次回の書き出し祭りは、ぜひ一緒に参加したいですー!
つこさん
第二十回 書き出し祭り 第一会場1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。
— つこさんさん。📚🐕 (@tsuco33) December 23, 2023
うるっときた
とても静かな、ホワイトノイズが聴こえそうなお話
>――優秀なロボットというのはね、人間の素敵な部分をたくさん見つけるものなのよ。
これがぐっとくるhttps://t.co/DLIXCVy9lb #narou #narouN6044IN
うるっと来てもらえて良かったです。私も書いててうるっと来てましたからね。ホワイトノイズが聴こえそう、というご感想に嬉しすぎて小躍りしました。また、FVも最高でした。私はもう嬉しくて嬉しくて、湯気になって蒸発してしまうところでした。ありがとうございます!
赤オニさん
1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。 pic.twitter.com/DEXFqbwUjq
— 赤オニ (@miikunn00) December 23, 2023
ありがとうございます! 人類を憎む気持ちに共感して頂けたら嬉しいです。そこを共感させるのがこの書き出しの目標の一つだったので……! いやー、怒涛のように褒めていただいてニヤニヤしました。このまとめメーカー良いですね! この形式の感想はすごく面白いなと思ったので、次回から私も真似させてもらいたいと思います。画像でダウンロードしてニヤニヤ眺められるのも良いんですよ。嬉しかったなぁ。
らくうぇるさん
1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。#書き出し祭り
— らくうぇる (@ellese1215) December 23, 2023
思春期らしい主人公ですね
特にしっかりやることやってるあたり(ノД`)
単話連載より一気読みしたいタイプかなと
ありがとうございます! そう、やることやってるんですよね……笑 実はそのやることやってるという事実が、物語の中で大きなキーポイントにもなってくるのですが、それは続きを書いたときにでも。また、連載というより文庫本一冊くらいの規模の作品の書き出しとして書いたので、鋭いなぁと思いました。エスパーでしょうか!?
遠宮にけさん
第20回書き出し祭り にけの感想置き場(12/23更新)1−20まで読了感想|遠宮にけ❤️nilce https://t.co/3FWOAbkMlG #作者予想 #書き出し祭り #タイあら感想
— 遠宮にけ🐾nilce (@nilce_Ra) December 24, 2023
1日10作ずつくらい読めるといいな
感想お疲れ様です! そう、超不穏なタイトルにしてみたんですよ笑 そして、まさに千里が意思を固めるところまでを第一話で書きたいなぁと思ったので、そこを読み取っていただけて嬉しかったです。ありがとうございまーす!
とら猫の尻尾さん
#書き出し祭り #本文感想 #ファンレター
— とら猫の尻尾@小説家になろう (@toranekonosippo) December 25, 2023
20-1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。https://t.co/15oXb1F8yy
とても面白か...
続き→https://t.co/ZD5dlZE4Gt#マシュマロを投げ合おう
感想ありがとうございます。とら猫さんはすごく的を射た感想を書かれるので、楽しみに拝見させていただきました。
そう、千里と月音の「歪み」をうまく書きたいなぁと思っていまして、共感できる動機と誤った価値判断を共存させて、客観的には間違っている道を自覚しながらも歩まざるをえない、みたいな凄みをこれからどんどん掘り下げていきたいなと思うんですよね。二人が繁殖行動を取りながらも人類を滅ぼそうとする矛盾のようなものも、良い感じにキャラを歪ませられるかなぁと思ってまして!
どうやったら人類を滅ぼせるか、についても面白かったです。いろんな発想がありますよねぇ……ふふふ。妄想を色々と広げさせていただきました!
智子さん
第二十回 書き出し祭り 第一会場1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。
— 智子 (@tomoko_1962) December 25, 2023
良い作品ですね。理屈を立てると無粋なんですが。ちゃんと物語しています。主人公の「人類を滅ぼす」という価値観に「対立する思想」が登場したら、物語が始まります。https://t.co/VG8G9Avjt2 #narou #narouN6044IN
第二十回 書き出し祭り 第一会場1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。 の感想を書きました。
— 智子 (@tomoko_1962) December 26, 2023
人間の繁殖欲求がすごいので、滅ぼすって難しいんですよね。滅ぼすの定義が曖昧なので、どうとでもできそうですが。隕石でも落としましょう。数は減らせます……https://t.co/NEdTMEV5FN
感想お疲れ様でした! 分析の切り口が面白いなぁって、ふむふむと読ませていただきました。独自の手法を確立されていて、今回もどうなるかなぁって楽しませていただきました。
私自身とは分析の方法がけっこう違うんですが、結果的に私の意図をかなり正確に読み取ってくれていて、そうそうそうなんだよ! と叫んでました。そうなんですよ。最終的に話の本筋は「千里の欠落がどう満たされていくか」になっているので、その変化の最初のきっかけが月音との出会いであり、決意を示すところまでを第一話で書きたかったんですよねぇ。
いやー、感想ありがとうございます。滅ぼし方はあえて曖昧にしてますが、どんな風に滅ぼそうとするのか、結果的にどんな風に物語が転がってくのか楽しみにしててください!(まだ構想段階ですけどね!)
天崎さん
1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。https://t.co/cwE1Ddx2t2
— 天崎 剣 (@amasaki_ken) December 26, 2023
闇堕ち好きな私はニヤニヤしながら読みましたとも……!!
二人、地獄へ突き進め〜〜!!
設定、良いです✨
どうやって人類を滅ぼそうとしてるのか、楽しみ過ぎる〜〜!!
ふふふ、天崎さんは心の底の方をぐっちゃぐちゃにかき回すお話が大好きだと思うので、そんな天崎さんにニヤニヤしていただけたなら、本作の狙いはけっこう成功したかなーと思ってます!
二人がどうやって人類を滅ぼそうとするのか、ぜひ楽しみにしててくださいね!(書くのはもう少し先になりそうです)
藤乃さん
第20回 #書き出し祭り の依頼を受け付けた作品につきまして、noteにて少しずつ感想を公開していきたいと思います!
— 藤乃 早雪@12/25『皇帝廟の花嫁探し』発売 (@re_hoa_sen) December 28, 2023
公開次第、ツリーに作品名をつなげていくようにします。
▼note該当ページhttps://t.co/qnbbwWmw5a
感想ありがとうございます! うるっときて頂けたならすごく嬉しいです。なにせ私も書いててうるっとしてましたからね。たぶんこの先で過去エピソードなんかを掘り下げていくとダバダバ泣いてしまうと思います、私が。千里の淡々とした語り口の奥に滲む歪みみたいなのが、少しずつ滲むように伝わっていけばいいなーと思ってました。
お色気展開そのものは書けないですが笑 その前後というか、二人の日常生活やどんな風に交際するのか、みたいなのは今後サラリと描写していきたいなーと思ってます! けっこう愉快だと思うんですよ。
感想ありがとうございましたー!
わけわかめさん
https://t.co/oTRLNkP62g
— わけわかめ@『掠奪稼業』 (@wakewakame193) January 1, 2024
「第20回書き出し祭り感想/わけわかめ編」
第一会場
仕方ないので今回のお礼はこれの感想欄か今度投稿するまとめ感想のついにして欲しい(希望)にします。
そうだね、妥協だね…Twitter上でやってんだからそっちの方がいいわよね…#narou #narouN6699IO #書き出し祭り
![](https://assets.st-note.com/img/1705048417927-plL7hELXUX.png?width=1200)
感想ありがとうございます! そうですよね、AIに人権を与えるとそれはそれで問題なのもあって、主人公の母親への情と社会の仕組みが噛み合ってなくて、いろいろ考えると……美味しいですよね☆ ふふふ、こういうの考えるの私、大好物なんです!笑
赤露さん(わー抜けてたので追起!)
壁| 「ε:)_書き出し祭りちゃんと読んでるよ?『拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。』とか『痛いの、痛いの、甘くなれ』とか好き。
— 赤路と書いて「せきろ」です (@yaro0912) January 4, 2024
すみません、なぜか抜けていた(下書きの保存できてなかったのかな……?)ので追記しました!
ありがとうございます! エゴサしてる時に目に飛び込んできて「好き」って言ってもらえて、私はもう嬉しくて大興奮でした。本当にありがとうございますー! この「好き」で生きていけます……!
神崎さん
1-2 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。 pic.twitter.com/IkXEgcFSvP
— 神崎 月桂/文詠 (@kanzaki_narou) January 3, 2024
感想ありがとうございます! いやー、やっぱり鋭いですねぇ。今回のは書き出しでどこまで書くかちょっと実験の側面もあったんですが、第二話に向けた引きの強い書き出しじゃなくて、作品全体としての主人公の動機を打ち出すって形にしてみました。
たぶん書き出し祭りとしてのベストを考えるともう少し先、次エピソードの頭だけ出して引きを強くするのが正解だと思うんですが、長い目で見ると本作では最初にここまで打ち出しちゃった方が良いかなって書いた時は判断したんですよね。
ただ、ここはもうちょっとやりようはあった(物語を動かさないまでも、次の動きを匂わせるなど)部分かなと思います。実際の執筆時には、ご意見取り入れてもう少し違った形にしてみようと思います! ありがとうございます!!!
井戸大先生
上の続き。
— 井戸正善『あしでまとい 御城下の秘技』発売中(🍣) (@Ido_Masa) January 4, 2024
1-1 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。
人類滅亡ね。私もそれで良いと思います。
さておき、もうちょっとお母さんの思い出が見たかったなぁ、と。というのも、失うことのショックは失われたものへの執着が見えた方がインパクト強いので。
私は「呼び出された殺戮者」をリアタイで連載追っかけてたので、井戸先生が「主人公が通常の倫理観持ってない」っておっしゃれば「ぐへへ、実は私も一二三みたいなぶっ飛んだキャラを書けるようになりたいんですよぉ」とニヤニヤしてしまいます。独自の価値基準持ってるキャラって良いですよね……でもたしかに、それを読者に好意的に提示するにはもっと手間をかける必要がありそうです。
ご指摘の通り、文字数制約がキツかったのでお母さんのエピソードはかなり圧縮した(読者に過去を想起させるようなワードだけ残して具体的な描写はバッサリ切った)のですが、連載の時は丸一話使うくらいでも良いかもしれませんね。構成は考えないとですが……今回は圧縮しましたが、この第一話をもっと膨らませて序章に仕立てるほうが正道かもしれません。でも最近の流行りだとこのくらい圧縮するほうがいいんですかねぇ……悩ましいところです。
二人の魅力については、もっと文字数を割ければと思ってはいたのですが、同じ文字数でも言い回しを変えたりなど、やりようはありそうですよね。どうしたら良いか、もう少し練ってみようと思います。ありがとうございますー!(あと次のコロシアムこそ井戸先生の講評を狙っていきます!)
筋肉痛さん
#書き出し祭り
— 筋肉痛 (@kinnikutsu_NU) January 5, 2024
1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。
読了。
主人公のアレが早くてちょっとびっくり。https://t.co/C2M5N3hM4o
感想ありがとうございます!
アレというのは、末尾の「拝啓、母さん」の回収のことでしょうか。それとも、主人公の手が早かったことですかね笑 お楽しみいただけたなら幸いです!
あいりさん
1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。https://t.co/1fKDjxDDhn
— あいり🍎阿井りいあ (@Re_I_K) January 10, 2024
黒字→本文から気になった文を抜粋
赤字→あいり、心の叫び
です!!#書き出し祭り#第一会場 pic.twitter.com/WZB20xIMDO
感想ありがとうございます!
仲間は実はキャラは色々と考えてるんですよねぇ。そっか、特級ギルドみたいな感じにしても楽しいかも……! そしてもちろん、滅ぼしたい「人類」というのに自分自身も入っている二人ですが、じゃあ千里は月音を、月音は千里を滅ぼしたいのか? となるとねぇ……ふふふ、そのあたりも色々とあるじゃないですかぁ。この後もあれこれ考えてるんですよー、ふふふ……!
Jintさん
#書き出し祭り
— Jint (@Jint_novel) January 12, 2024
●1-02 拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします。
感想を書かせていただきました。 pic.twitter.com/qpnnYCbrgK
FAに続いて感想ありがとうございます! そうですよね、昨今のAIをめぐるあれこれを見ていると、やはりラッダイト運動の頃から人間自体は変わっていないのだなぁと思ってしまうので、やはりこういったことも起こりえてしまうかもと想像してます。
ふむ、進化を促すエンドもいいですね……! さて、千里と月音はどのような形で滅ぼそうと思っているのか。色々と企んでいるので、ぜひ楽しみにしててください!
さらさらしるなさん
第20回 #書き出し祭り ご依頼感想|さらさら しるな @unlcky_Lady611 #note https://t.co/K0Wuv28DJN
— さらさらしるな (@unlcky_Lady611) January 13, 2024
お待たせしました。厳しいことを書いた作品もありますが、取捨選択権は作者様にございますので、この感想が合わないなと思ったら、無視してくださいね
![](https://assets.st-note.com/img/1705120917097-7jVcytI3uw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705120953364-U9xhUJR46X.png?width=1200)
すごく高い評価をいただけて嬉しいです! やったー! そして作者当てにも大正解していただいたので、しるなさんの過去作の二次創作を書かせていただきますね。アイデアだけは練ってあるんです。
連載も大まかな構想はあるので、いずれ(たぶんそう遠くないうちに)書くことになるかなーと思ってます。ぜひ楽しみにしててくださいね!
遊月さん
1-2『拝啓、母さん。僕は人類を滅ぼします』
— ⛩遊月 奈喩多⛩@Alicephilia広報・なろう&エブリスタ、ノベプラ (@spiegel_miroir) January 13, 2024
とかく排斥というのは悲しみしか生まないものですね。
人類を滅ぼす……きっと人間とロボットを巡る様々な物事に振り回される半生を送ってきたふたりは、その野望の
果てに何を見ることになるのか……
wktkが止まりませぬ!!https://t.co/CQDJ2Z7F6h
ありがとうございます! とても嬉しい感想をいただきました。そうですねぇ、人間とロボットを巡る社会情勢に振り回されてきた二人、それぞれ経験してきたこと……そんな二人が出会ったことによる決意が、果たしてどんな結末を生むのか。ぜひぜひ楽しみにしててください。そのうち連載しますので!
LE-389さん(会場感想)
![](https://assets.st-note.com/img/1705029737333-wbefbf3NkR.png?width=1200)
感想ありがとうございます。なるほど。タイトルの独自性としてはたしかに弱いかもしれませんね。またあらすじについては、LE-389さんは公募の梗概のイメージってことですかね。いずれにせよ、もう少し先の期待感を持たせられるような書きっぷりができるよう精進したいと思います。大変ためになるご意見でした。ありがとうございます!
江古左だりさん(会場感想)
![](https://assets.st-note.com/img/1705030250646-QY6R5eSYIJ.png?width=1200)
ありがとうございます! やったー! 頂きたかったコメントを全力で頂けたので、喜びの舞を奉納しようと思います。続きも構想中ですので、楽しみにして頂けると幸いです!
猫じゃらしさん(会場感想)
![](https://assets.st-note.com/img/1705030472703-tXR0dvlns5.png?width=1200)
ですよね……! 私ももう、うるうるしながら書いてしまってて……誰だ母さんをこんな目にあわせる物語を書いた奴は(←)みたいな感じになってました。感想ありがとうございます!
84gさん(会場感想)
![](https://assets.st-note.com/img/1705030805430-HxTzpLmYlB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705030875910-Cxxu8ls3Xr.png?width=1200)
厳しめのご感想ありがとうございます。取り込めるご意見については取り込んでいこうと思うのですが、ご指摘の点についていくつか回答します。
おそらく84gさんはご自身の中にある何かしらの作品なり世界観なりを基準に評価いただいたと思うのですが、本作世界での用語や警察による身元確認の制度には理由と社会背景、歴史的経緯が設定されています。が、そういった諸々の説明を書き出し四千字の中でするのは適当ではないと判断して端折っている部分が多いので、84gさんに大きな違和感を与え、ご納得いただけない結果になったのだと思います。これはひとえに私の力量不足の面が大きいなと。真摯に受け止めて精進します。また、キャラがお好みでなかったのは残念でした。今後のために活かそうと思います。
84gさんからすると、かなり好みから外れた作品になっていたかと思いますが、しっかり読み込んでいただいてご意見いただけたこと感謝します。ありがとうございました。