【Deadlock】ソウルの獲得量について
Deadlockの主な収入源は、レーンクリープ(トルーパー)、ジャングルキャンプ、サクリファイスマシン(通称:ガチャ)があります。今回は獲得できるソウル量の詳細を翻訳していきます。
まずはキャンプから
キャンプのヘルスとソウル値(+増加量)
ついでにキャンプのスポーン時間&リスポーン時間も知っておこう
スロットのソウル獲得仕様と、トルーパーのソウル量
サクリファイスマシン: ヘルス500、軽い近接攻撃で50ヘルス減少、重い近接攻撃で100ヘルス減少。他のダメージは無効。
ソウル値: 330 (+1分ごとに+3)
攻撃で50%のソウルを獲得(軽い攻撃で5%、重い攻撃で10%)
破壊後に残りの50%のソウルを獲得
近接攻撃ごとに40の固定ダメージを受ける(耐性アイテムやゲームタイマーに関係なく)
トルーパー(レーンクリープ): 10分まで75 (+1分ごとに+1)、10分以降104 (+1分ごとに+1)
例)20分までのトルーパーからのソウル獲得イメージ
注意点
上記のすべてのソウル値は、端数を丸めて表示するエラーにより、時々奇妙にスケールすることがあります。
※恐らく実際は正しくソウルを取得してるけど、表示エラーがあるから表示≒取得ソウルってことかな
引用元
Deadlock FAQ / Glossary (By Kyo) - Google ドキュメント(英語)
ふとトルーパーってどんなもんソウルくれるんやろかと気になった
トルーパー(レーンクリープ)ソウルの詳細
>トルーパー(レーンクリープ): 10分まで75 (+1分ごとに+1)
上記通り、試合時間10分までは75ソウル(+1/1min)を獲得できるが、厳密には本体のラストヒットで37ソウル、ソウルオーブ38ソウル、合わせて75ソウル(+1/1min※本体とソウルオーブいずれかに+1)でした。
恐らく以下の様な感じで合計ソウルが+1/1minずつ増えてそうでした
トルーパーの編成と生成タイミング
編成:2人の遠隔トルーパー、1人の近接トルーパー、1人のバナートルーパーで構成されており、トルーパー1体につき75ソウル。1セット(4体)すべて倒せば、300ソウルとなります。
タイミング:ネットで調べると「25秒に1ウェーブとする説、30秒に1ウェーブとする説」があるようですが検証したら前者25秒です。気になる人は実際に検証して見てね。
1~3ウェーブ目は、合計300ソウル(※3ウェーブ目は、到着後1:15超えたら増えるかも?)それ以降1分ごとに+4増えるとすると、最大獲得ソウル量がだいたい計算できると思います。一つの基準、目標値(理想値)になると思います。最大ソウルの獲得量は、ウェーブ生成(25秒周期)と到着&獲得まで時差がある事を考慮してください。
トルーパー豆知識
トルーパーはHP10%以下で、勝手に自爆します
初心者向けのおまけ記事
以降は初心者向けの記事、ソウルのラストヒットを知ってる人は飛ばしてもきっと大丈夫。一番下はレーニングのおすすめ動画
前提知識:デナイ、ディナイって何?
デナイ (Deny):「デナイ」は英語の「deny」のことで、「否定する」や「拒否する」という意味です。例えば、「彼はその事実を否定した」という文で使われます。
このゲームではソウルオーブは敵・味方誰でも取れるシステムのため、オーブの奪い合いが発生します。相手のソウルオーブをとった時のみデナイ、またはディナイと言います。自分で出したオーブ回収は通常の獲得です。
ディナイか、自分のソウルオーブ回収か完全に同じ距離感で迷ったら絶対ディナイ優先でいいです。(どちらのソウルオーブにしろ)近くて取れる方のソウルオーブ>ディナイ>自分ソウルオーブ回収です。
理由:自分のソウルオーブはディナイされないかもしれないし、自動で回収されるかもしれないから
初心者脱出!「ソウルが足りない…」を解決!10分まで意識したい立ち回り教えます!
「いつもソウルが足りない…」
Deadlockを始めたばかりだと、そんな悩みを持つこと、ありますよね?
序盤の立ち回りで特に意識したいのが、「ラストヒットとデナイ最優先!敵を倒すのはその後!」という考え方です。実際に序盤キルしても100ソウル程度です。
なぜラストヒットとデナイが重要なの?
ラストヒットとデナイ = 経験値とゴールド獲得の基礎! ソウル集めの土台になります。
特にデナイは、敵の経験値を減らし、自分の成長を早める効果あり! 10分以降はソウルの100%分の価値を持つ超超超重要行動になります。
具体的にどうすればいいの?
レーニングフェーズでは、ラストヒットとデナイに集中!
敵への攻撃は、レーンを有利に進めるための手段で後回し
小技としてバナートルーパーから倒すとプッシュで有利になりやすい
プッシュしてからハラス&ディナイが特に強い
試合中盤以降は常に動き回ろう!
敵のミニオンが自軍タワーに到達する前に倒しに行く!
レーンが押されている時や劣勢時は、オブジェクトを守ってからジャングルキャンプでゴールドと経験値を稼ぐ!
ソウル優勢時は、チームファイトへの参加は積極的に!
キルやアシストで得られるソウルは、時間経過と共に大きな差を生みます。
ソウル劣勢時は、オブジェクトを守りつつの、オブジェクトを絡めてのファイトがおススメ。オブジェクトは最悪破壊されてもキルできたら試合展開が変わるので大きい
ソウル獲得のコツまとめ
10分までは、ラストヒットとソウルオーブでバランス良くソウルを獲得!
プッシュしてからハラスとディナイを意識
逆にプッシュされたらハラスとディナイされないように近接攻撃でとる
10分以降は、デナイとチームファイトへの参加が重要に!
これらのポイントを意識して、あなたもソウル不足を解消しましょう!
初心者の方にはこちらもおすすめ
レーニングについてもっと知りたい方はこちら