IDE「Cursor」がGPT-4搭載予定
大規模言語モデル(LLM)を活用したIDE『Cursor』がヤバイ🔥
— 木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣 (@shota7180) March 16, 2023
・レスポンス良。プロトタイピングまで速攻でいける
・GPT-4の搭載も発表
・Text to プログラミングがより一層加速する
GPT-4搭載版は現在ウェイティングリスト公開中!エンジニア&biz-devメンバーは要チェックです!🔍 pic.twitter.com/EgCLBcqqPe
Cursor.soというのは、コードを書く人たちが使えるアプリで、開発作業をサポートするものなんだ。コーディングが楽になり、効率的にできるようになるんだよ。