
自分の始まりにして原点 <初代ジャンド>
はじめに
皆さんこんにちは。masaです。
今回は自分が初めて作ったジャンドを作り直して見ましたのでご紹介したいと思います。
デッキレシピ
エクストラデッキ

<シューティング•クェーサー•ドラゴン>×1
<サテライト•ウォリアー>×1
<ヴァレルロード•S•ドラゴン>×1
<アクセルシンクロ•スターダスト•ドラゴン>×1
<TGハイパー•ライブラリアン>×1
<スターダスト•ドラゴン>×1
<ジェムナイト•セラフィ>×1
<ABF−五月雨のソハヤ>×1
<アクセル•シンクロン>×1
<ルイ•キューピット>×1
<武力の軍奏>×1
<ABF−雨隠れのサヨ>×1
<天輪の双星道士>×1
<スプライト•スプリンド>×1
<彼岸の黒天使ケルビーニ>×1
メインデッキ

<亡龍の戦慄−デストルドー>×1
<スターダスト•シンクロン>×2
<スターダスト•トレイル>×1
<ジャンク•シンクロン>×3
<エッジインプ•シザー>×1
<捕食植物オフリス•スコーピオ>×1
<捕食植物ダーリング•コブラ>×1
<カーボネドン>×1
<クリエイト•リゾネーター>×1
<ローンファイア•ブロッサム>×3
<ドッペル•ウォリアー>×3
<ジェムナイト•ラズリー>×1
<ジェット•シンクロン>×2
<ガード•オブ•フレムベル>×1
<EM五虹の魔術師>×1
<ドットスケーパー>×1
<捕食植物ビブリスプ>×1

<おろかな埋葬>×1
<死者蘇生>×1
<スターダスト•イルミネイト>×1
<増援>×1
<調律>×3
<手札抹殺>×1
<貪欲な壺>×2
<ワン•フォー•ワン>×1
<ブリリアント•フュージョン>×1
<ライディング•デュエル!アクセラレーション!>×3
基本展開
早速ですがこのデッキの基本展開をしてみたいと思います。
必要な初期手札は<ジャンク•シンクロン>、<捕食植物オフリス•スコーピオ>、手札コストのモンスターガード1枚の合計三枚です。

では展開していきます。
手札から<捕食植物オフリス•スコーピオ>を通常召喚。
召喚成功時、手札のモンスターカードを1枚捨て、<捕食植物オフリス•スコーピオ>の効果発動。デッキから<捕食植物ダーリング•コブラ>を特殊召喚。
特殊召喚成功時、<捕食植物ダーリング•コブラ>の効果発動。デッキから<ブリリアント•フュージョン>を手札に加える。

<捕食植物オフリス•スコーピオ>、<捕食植物ダーリング•コブラ>を素材に<彼岸の黒天使ケルビーニ>をリンク召喚。
デッキから<カーボネドン>を墓地に送り、自身を対象に取り、<彼岸の黒天使ケルビーニ>の効果発動。自身の攻守が墓地へ送ったモンスターのそれぞれのステータス文アップする。
墓地に存在する<カーボネドン>自身をゲームから除外し、効果発動。デッキから<ガード•オブ•フレムベル>を特殊召喚。

<彼岸の黒天使ケルビーニ>、<ガード•オブ•フレムベル>を素材に<スプライト•スフリンド>をリンク召喚。
リンク召喚成功時。<スプライト•スプリンド>の効果発動。デッキから<ドッペル•ウォリアー>を墓地に送る。

<ブリリアント•フュージョン>を発動しデッキから<ジェムナイト•ラズリー>、<スターダスト•シンクロン>を墓地に送り<ジェムナイト•セラフィ>を融合召喚。
融合召喚成功時、効果で墓地に送られた<ジェムナイト•ラズリー>の効果発動。墓地に存在する<ガード•オブ•フレムベル>を対象に取り、手札に加える。

<ジェムナイト•セラフィ>の効果で召喚権が増えているため手札から<ジャンク•シンクロン>を召喚。
召喚成功時<ジャンク•シンクロン>の効果により墓地の<ドッペル•ウォリアー>を守備表示で特殊召喚。

<ジャンク•シンクロン>、<ドッペル•ウォリアー>を素材に<アクセル•シンクロン>をシンクロ召喚。
シンクロ召喚成功時、シンクロ素材として墓地に送られた<ドッペル•ウォリアー>の効果により2体の<ドッペル•トークン>を特殊召喚。
<アクセル•シンクロン>の効果発動。デッキから<ジェット•シンクロン>を墓地に送り自身のレベルを1つ下げる。

<ドッペル•トークン>1体と<アクセル•シンクロン>を素材に<TGハイパー•ライブラリアン>をシンクロ召喚。
手札の<ガード•オブ•フレムベル>を捨て、墓地の<ジェット•シンクロン>の効果発動。自身を特殊召喚。

<ドッペル•トークン>、<ジェット•シンクロン>を素材に<天輪の双星道士>をシンクロ召喚。
シンクロ召喚成功時、チェーン1<TGハイパー•ライブラリアン>、チェーン2<天輪の双星道士>の効果発動。
チェーン2の<天輪の双星道士>の効果で墓地の<ドッペル•ウォリアー>を特殊召喚。
チェーン1の<TGハイパー•ライブラリアン>の効果でカードを1枚ドロー。

<天輪の双星道士>、<ドッペル•ウォリアー>を素材に<ルイ•キューピット>をシンクロ召喚。
シンクロ召喚成功時、チェーン1<TGハイパー•ライブラリアン>、チェーン2<ルイ•キューピット>、チェーン3<ドッペル•ウォリアー>の効果発動。
チェーン3の<ドッペル•ウォリアー>の効果によりフィールドに2体の<ドッペル•トークン>を特殊召喚。
チェーン2の<ルイ•キューピット>の効果により、シンクロ素材となった<天輪の双星道士>のレベル分自身のレベルを下げレベルを2にする。
チェーン1の<TGハイパー•ライブラリアン>によりカードをドロー。

レベル2となった<ルイ•キューピット>、1体の<ドッペル•トークン>を素材に<武力の軍奏>をシンクロ召喚。
シンクロ召喚成功時、チェーン1<TGハイパー•ライブラリアン>、チェーン2<ルイ•キューピット>、チェーン3<武力の軍奏>の効果発動。
チェーン3の<武力の軍奏>の効果により墓地の<ガード•オブ•フレムベル>を対象に取り、<ガード•オブ•フレムベル>を特殊召喚。
チェーン2のシンクロ素材として墓地に送られた<ルイ•キューピット>の効果により相手に300のダメージを与えデッキから<クリエイト•リゾネーター>を手札に加える。
チェーン1の<TGハイパー•ライブラリアン>によりカードをドロー。

<ドッペル•トークン>、<ガード•オブ•フレムベル>を素材に<ABF−雨隠れのサヨ>をシンクロ召喚。
シンクロ召喚成功時、<TGハイパー•ライブラリアン>の効果によりカードをドロー。

<武力の軍奏>、<ABF−雨隠れのサヨ>を素材に<ABF−五月雨のソハヤ>をシンクロ召喚。
シンクロ召喚成功時、チェーン1<TGハイパー•ライブラリアン>、チェーン2<ABF−五月雨のソハヤ>の効果発動。
チェーン2の<ABF−五月雨のソハヤ>の効果により墓地の<ABF−雨隠れのサヨ>を対象に取り<ABF−雨隠れのサヨ>を特殊召喚。
チェーン1の<TGハイパー•ライブラリアン>の効果によりカードをドロー。

BFモンスターを素材としてシンクロ召喚した<ABF−五月雨のソハヤ>はチューナーモンスターとなっているため<TGハイパー•ライブラリアン>、<ABF−雨隠れのサヨ>、<ABF−五月雨のソハヤ>を素材に<シューティング•クェーサー•ドラゴン>をシンクロ召喚。
自分フィールドにレベル8以上のシンクロモンスターがいるため手札から<クリエイト•リゾネーター>を特殊召喚。

<ジェムナイト•セラフィ>、<クリエイト•リゾネーター>を素材に<アクセルシンクロ•スターダスト•ドラゴン>をシンクロ召喚。
シンクロ召喚成功時、<アクセルシンクロ•スターダスト•ドラゴン>の効果により墓地の<天輪の双星道士>を特殊召喚。

<スプライト•スプリンド>をリリースし、墓地の<スターダスト•シンクロン>の効果発動。自身を特殊召喚。
特殊召喚成功時、<スターダスト•シンクロン>の効果発動。デッキから<スターダスト•イルミネイト>を手札に加えこれを発動。
フィールドに<アクセルシンクロ•スターダスト•ドラゴン>がいるため、デッキから<スターダスト•トレイル>を特殊召喚。

<スターダスト•トレイル>、<スターダスト•シンクロン>を素材に<ヴァレルロード•S•ドラゴン>をシンクロ召喚。
シンクロ召喚成功時、<ヴァレルロード•S•ドラゴン>の効果により墓地の<スプライト•スプリンド>を装備し装備したモンスターのリンクマーカーの数だけ自身にヴァレルカウンターを置く。
この状態でターンエンド。

相手ターンにて。
<アクセルシンクロ•スターダスト•ドラゴン>の効果発動。自身をリリースしEXデッキからシンクロ召喚扱いで<スターダスト•ドラゴン>を特殊召喚。その後<スターダスト•ドラゴン>、<天輪の双星道士>を素材に<サテライト•ウォリアー>をシンクロ召喚。

という動きが出来ます。
このデッキは
はい、今回ご紹介するジャンドはちゃんと<ジャンク•シンクロン>と<ドッペル•ウォリアー>を使って<シューティング•クェーサー•ドラゴン>を出すデッキとなっております。
このデッキは<スプライト•スプリンド>を使って<ドッペル•ウォリアー>にアクセスするデッキとなっています。
詳しい事はこちらの記事に載っておりますのでそちらをご視聴下さい。
ただ私は<シューティング•クェーサー•ドラゴン>だけ出すのは少し勿体ないかなと思いこのような先行展開にして見ました。
最終盤面を見てもらう通り、三妨害立てる事が出来ます。
思い出
ジャンドを知った切っ掛けは自分が漫画HEROを使って遊戯王を始めた高校生の時、友達に遊戯王でボコボコにされたデッキがジャンドでした。
そこから自分は強くなりたいと願い、ジャンドを握りました。
ジャンドを調べている内に<シューティング•クェーサー•ドラゴン>に惚れこのデッキを完成させました。
一時期のルール変更で心が折れかけた事もありました。それでも、ジャンドと<シューティング•クェーサー•ドラゴン>を使いたいという思いが強く遊戯王を続ける事が出来ました。
そこからジャンドはこういう事も出来るという事を知り今に至ります。
終わり
という事で今回は初代ジャンドをご紹介しました。
ご視聴ありがとうございました。