見出し画像

今の環境が遅い?未来リザードンを使いこなせ! 爆炎のカシラデッキ


はじめに

 皆さんこんにちは。Tigherです!

Fレギュが終わり、新レギュが始まりました!ですが、Fレギュは優秀すぎました。
 「VSTARパワー」をはじめ、「かがやくゲッコウガ」、「ポケストップ」、「トレッキングシューズ」といったカードがなくなりデッキは前より遅くなった感が、僕は否めないです…

 だからこそ、このレギュレーションでは、誰で(どのリザードンで)遊ぼうか。
 最初は「タケル悪リザ」かなと思いましたが、ある時こんな
ことを思い浮かびました。
「未来バレット、いけるんじゃね?」

 というわけで今回は、未来バレットを使ったリザードン「爆炎のカシラデッキ」をご紹介します!

Fレギュですが、「タケル悪リザ」はこちらから<(_ _)>

https://note.com/masajando/n/nc9f78f4300ac?sub_rt=share_sb

デッキレシピ

こちらがデッキレシピです!

  • 爆炎のリザードンex×3

  • テラパゴスex×2

  • テツノカシラex×3

  • キチキギスex×1

  • ラティアスex×1

  • イキリンコex1

  • グレンアルマ×2

  • テツノコウベ×1

  • ミライドン×2

  • リザード×1

  • ヒトカゲ×3

  • カルボウ×2

  • シークレットボックス×1

  • ネストボール×4

  • ハイパーボール×4

  • ガラスのラッパ×4

  • ふしぎなアメ×3

  • すごいつりざお×1

  • テクノレーダー×1

  • ともだちてちょう×1

  • 博士の研究×3

  • ボスの指令×2

  • ナンジャモ×2

  • ブーストエナジー未来×2

  • ゼロの大空洞×2

  • 基本炎エネルギー×7

  • 基本超エネルギー×1

デッキコンセプト

アクセルピーク

 このデッキは後攻を取り、「ミライドン」の「アクセルピーク」を使うのが第一です!

 「ミライドン」の「アクセルピーク」は無色エネ1つで攻撃でき、ダメージを与えながらエネ加速ができます!
 打点は40しかありませんが、「テツノカシラex」の「コバルトコマンド」や「ブーストエナジー未来」の効果でHP70~80ラインのたねポケモンを倒しやすくなっています!

また、「ミライドン」をバトル場に出しやすいように、「ラティアスex」を採用し、いれかえやすくしています!

火送り

 「アクセルピーク」で貯めたエネルギーは「グレンアルマの「火送り」でアタッカーとなるポケモンに加速します!

「火送り」はベンチポケモンについているエネルギーが炎エネルギーならバトル場のポケモンに何度でも加速できます!

 この効果を使い、「リザードンex」に加速し「爆炎の渦」を使うのが目的です!

テラスタル

 ここまで見ると、「ベンチの数が足りない。」「アクセルピークだけでは爆炎の渦は連発できない。」の問題が発生します。
そこで!「テラパゴスex」のテラスタルパーツを採用しました!

 テラスタルのポケモンがいれば、「ガラスのラッパ」でさらにエネ加速ができ、「ゼロの大空洞」でベンチに置けるポケモンの数を広げられます!

 「テラパゴスex」自身も240ダメージを出すアタッカーになり、「ガラスのラッパ」でエネ加速もできます!

 また、「ガラスのラッパ」の加速先、未来ポケモン、伏兵にもなることを考えて「テツノコウベ」を採用しました!

デッキの回し方

その1:「ミライドン」をバトル場に出し、「アクセルピーク」を使用しよう!

 まずは後攻をとり「ミライドン」をバトル場に出しましょう!そのために「イキリンコex」の「イキリテイク」や、「博士の研究」でぶんまわし、以下の盤面を作りましょう!


「アクセルピーク」でHP70~80のポケモン倒せたら尚良しです!

その2:「火送り」でアタッカーを育てよう!

 「カルボウ」を「グレンアルマ」に進化させましょう!その後「火送り」でアタッカーとなる「テラパゴスex」や「リザードンex」にエネ加速してワザを使いましょう!

その3:柔軟に戦おう!

 「爆炎の渦」を使ってエネルギーがトラッシュにいったら「ガラスのラッパ」で再利用しましょう!
 「リザードンex」だけでなく、「テラパゴスex」や「テツノコウベ」もいるので「爆炎の渦」を使う必要がない時はそっちで!

最後に

これで本日のデッキ紹介を終わります!

ご視聴ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!