![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112667576/rectangle_large_type_2_35a8f2e1bda2529bcdd3bfa18d83547e.jpeg?width=1200)
切っ掛けはリザードンVSTARの弱点を克服する方法を考えたことだった ロストリザードンVSTAR
こんにちは、tigherです。
今回は、ロストリザードンVSTARデッキをご紹介したいと思います。
ロストリザードンVSTAR
このデッキは後に説明しますがリザードンVSTARの欠点を補う方法を考えた所ロストという構築にたどり着きました。
このデッキを作る際、ロストデッキの基本採用カード枚数やエネルギーの枚数はロストギラティナとロストリザードン(かがやく)を参考に作りました。
簡単なデッキレシピはこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691260190869-iwuRImI2vR.jpg?width=1200)
何故かがやくリザードンではなくリザードンVSTARなのか
何故リザードンVSTARにしたかといいますと、僕がポケモンカードでリザードンVSTARを使い始めたとき、もっとリザードンVSTARを活躍させたいと考えていました。
そんな時、当時Twitterでデッキレシピを探してた時トレンドで「ロストリザードン」が目に入りました。
それが気になり僕はロストリザードンを調べました。
最初は「リザードンVSTARにそんな構築が?」と思ったのですが、かがやくリザードンだと知りいろいろ見た結果、「リザードンVSTARでもいけるんじゃね」と思いこのデッキを作りました。
リザードンVSTARの課題
お次はちょっとマイナスな話になりますが、リザードンVSTARの課題について触れたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1691284896283-CLIsTEjZRj.jpg?width=1200)
①エネルギー加速が難しい
これはどういうことかといいますと、悪テラスタルのリザードンexが出るまでは、炎タイプの手軽に出来るエネルギー加速方法が基本マグマの滝壺しかありませんでした。
マグマの滝壺の効果と手札からエネルギーをつけてもエネルギー2枚分しか加速できず、これでは攻撃するためのエネルギーが足りず攻撃できなかったり、ゆっくり育てていればボスの指令で呼ばれてやられてしまい、負けるということもありました。
しかも今使われている環境デッキはこの点を難なくクリアしています。
これが1つ目の課題です。
②打点が微妙に足りない
リザードンVSTARは主にばくれつファイヤーで攻撃します。ばくれつファイヤーの打点は230なんですが、たねポケモンのexや進化前のvは大抵倒す事ができます。
しかし進化系のex、VSTARやVMAXを倒しきる事はできません。そういう相手にはVSTARパワーであるスターブレイズで攻撃するのですが、VSTARパワーであるため1回しか使えません。しかも他のVSTARパワー(スターアルケミー等)を使ってしまえばスターブレイズが使えず負けるということもあります。
という事を踏まえ、ばくれつファイヤーで戦っていく事になるんですが、まけんきハチマキやこだわりベルトといった打点を上げるカードを使っても2進化のexやVSTAR、VMAXを倒しきれず僅差で負けてしまいます。
これが2つ目の課題です。
ロストリザードンVSTARにした結果
①エネルギー加速問題は…..
このデッキをロストリザードンVSTARにした結果、1つ目の課題であるエネルギー加速問題はあるカードで解決しました。それがミラージュゲートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691284917865-HrNQMaRDAZ.jpg?width=1200)
このカードはロストゾーンにカードを7枚以上なければ使うことができませんが、山札からそれぞれ違う基本エネルギーを2枚まで選び自分のポケモンにすきなように付けることができます。 リザードンVSTARに必要な最低エネルギー枚数は炎2枚+無色1枚です。ミラージュゲートとマグマの滝壺の2枚を使うことで手張りの権利を残しつつ一気に3枚のエネルギー加速をすることができます。
②火力不足問題は…..
2つ目の課題である火力不足問題はロストデッキなら必ず入っているヤミラミや、エネルギーの色を調整してかがやくゲッコウガに任せる事にしました。
この2体は相手のベンチポケモンに攻撃することができます。リザードンVSTARのばくれつファイヤーで倒しきれず、逃げられたとしても上記の2体なら追撃する事ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691284950972-Jorze8Glkh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691284950696-17n8fQaj5n.jpg?width=1200)
デッキレシピ
詳しい枚数はこうなっています。
リザードンVSTAR×3
リザードンV×3
ネオラントv×1
かがやくゲッコウガ×1
ウッウ×1
ヤミラミ×1
キュワワー×4
ジェットエネルギー×2
基本炎エネルギー×7
基本水エネルギー×3
基本超エネルギー×2
ネストボール×4
ハイパーボール×2
ヒスイのヘビーボール×1
バトルVIPパス×4
ポケモンいれかえ×3
あなぬけのヒモ×1
ミラージュゲート×4
エネルギーリサイクル×1
ロストスイーパー×2
アクロマの実験×4
ボスの指令×2
マグマの滝壺×4
最後に
というわけで今回のデッキ紹介を終わりたいと思います。
ご視聴ありがとうございました。