![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11022602/rectangle_large_type_2_ab0ade1462738472faf6559ce1902af0.jpeg?width=1200)
首都圏でなくてもできる革靴仕入れのポイントは?
『ミウラ式革靴転売』を使って
メルカリだけで年間500足の中古革靴を販売してきた
鋼元正輝(こうもとまさき) です
先日、とある関東の一地方へ仕入れに行ってきました。
特急電車に乗るなんて
なかなか機会がないのでワクワクします
首都圏を抜けて関東平野の奥地へ…
地元の同業の人と待ち合わせて
近況を語り合いながら車で店舗を巡る
いつのまにか春の恒例行事となっております。
やることと言えば
朝から仕入れをし
飲み屋がオープンした時点で終了
こちらがオヤジなら向こうもオヤジ
僕は「オヤジデート」と言っています(笑)
さて日中は予定通り革靴仕入れをしてきましたが
まったく問題なくゲットできました
持ちきれないので段ボールで自宅へ発送
いわゆる○○転売、○○せどり
というとよく言われる質問です
「地方では仕入れできないのでは?」
しっかりとした仕入れ基準があれば
必ずしもそうとはいえません。
今回のようにイチ地方でもまったく問題なかった
改めて確信いたしました。
そして終電ギリギリまでお酒の美味しい夜を過ごせました
有償版では
今回仕入れた際にも基本的なポイントとしてチェックしている
有名メーカーの仕入れのポイントについてご説明いたします。
「ブランド別攻略○○○○編」
Googleのスライドで仕上げた
全16ページの内容です。
興味のある方は、ぜひご覧ください
★★★★★★★★★★★★★★
また、革靴転売のことを
もっと詳しく知りたい方・相談したいかたは
個別にLINEでも受け付けております。
https://line.me/ti/p/zaoediJwqX
いつでもお気軽にご連絡ください。
★★★★★★★★★★★★★★
ぜひご覧ください。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?