見出し画像

今年こそ叶えたい大きな夢への第一歩

はじめまして、まさひとと言います。

普段はノーコードやプログラミングなどのエンジニアとしての知識・経験をメインに投稿しています。
よろしくお願いします。


今回は、『叶えたい夢』というテーマの投稿コンテストを見て、noteを始めた初心に戻ろうと思い記事を書いてみました。

2年前に書いた最初の記事がこちらですね。

改めて読み返しまして自分に問いかけましたところ、当時と全く変わらず、

仮想空間に人格を再現すること

が一番叶えたい夢なんですよね。我ながら全然ブレていなくて驚きです。


これって具体的にどんな夢って思われた事でしょう。
それは、デジタル世界の中に自分や他の人の人格を、AIのような技術で再現したいというものです。

この夢に至った背景ですが、私が以前は神経科学者(イメージしにくいので脳科学者と思ってください)で脳の認知に関する部分を研究していて、
「その人のその人らしさって、最小単位だとなんだろう?」
と思ったことがきっかけです。

そのまま研究者として解明したかったのですが、いろいろとあり(人間関係の面倒くささとか、人間関係の大変さとか、人間関係の…)、そんな時に『Deep Learning』や『AI』というものを知ってシフトしようと決めました。もう10年も前のことですが。

その夢を追いながら10年も経って今に至るのですが、大きな問題は、
"時間" と ”お金” と ”協力・応援してくれる人”
なんですよね。
特に前者2つが致命的で、それをクリアするのに未だに悪戦苦闘中です。

そこで、夢を追い出して10年目という記念のタイミングなので、今年は
脱サラ』
をアプリ制作などのエンジニアとしての技術を活かしたビジネスで叶え、大きな夢の第一歩をきっていきます。

もしこの記事を読んで、「おもしろい夢じゃん!」と興味を持たれた方や、「関わってみたい」「活かせる技術持ってるぜ!」という一緒に創ってみたい方はメッセージお待ちしております。

また、脱サラの夢をアシストしていただける方、アプリ制作のご相談・ご依頼をお待ちしています。
詳しくは、こちらのポートフォリオからよろしくお願いします☟

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また👋

#かなえたい夢

いいなと思ったら応援しよう!