見出し画像

22話-バルボーザ先生

マルコス・バルボーザ先生は元柔道五輪強化選手で、大学時代は天理大学に外人枠で在籍していた。

その時に日本語を覚えたらしく、生活に困らないぐらいの日本語は話せる。

たまに関西弁が出るのが可愛らしかった。

バルボーザ先生の最高実績は柔術世界選手権3位。

当時最強と謳われたグレイシー一族のホイラーグレイシーを倒して有名になった。

それから道場を開き、無数の強豪選手を生んで来た。

昔世界最強レベルに偏屈な無愛想男ムリーロサンタナが唯一先生と呼んだ人であり、たまに練
習したら達人のようなパスガードで有名選手をパスしているのをよく目にした。

小林さんの話だと、あのコブリンヤが茶帯の時に出稽古に来てバルボーザ先生にパスされていたとの話を聞いた。

そんな先生に私は何をトチ狂ったのかこんな質問をした。

「先生。俺、黒帯になりたいんだけどどうやったらなれますか?」

バルボーザ先生は笑いながら

「僕からポイント取ったらあげるよ」

と言った。

そして数日後バルボーザ先生から急にスパーしようと誘ってもらえた。

私はまさかこれは!?と思い一度トイレに行って気合を入れ直した。


スパーが始まり私はすぐハーフガードへ。

そして私の脇が取れないと察すると得意の頭突きパスに。

ものすごいプレッシャーだったが

私はニースライスにカウンターを合わせスイープ。

そのあとまた立ちになり

背負い投げで投げられてそのまま横四方へ。

達人のような動きでスルスルっと十字に入られてタップ。

残りの時間でまた私が下になり

バルボーザ先生のプレッシャーに合わせてブリッジでスイープ。

そこで先生が亀になり全く打ち崩せないでスパーが終わった。


「ハーフガード強いなお前!」と笑いながら言い去って行った先生。

私はテストだったのかなんだったのかわからないままで、もしテストだったのだとしたら私はどう映ったのだろう?と気になった。

バルボーザ道場に来て二ヶ月が経ちその日も練習が終わり帰ろうとすると、バルボーザ先生が帰り際に私の肩を叩き

「お前黒帯やる!」

と言われた。

私は何を言われたのか全く理解できなかったが、数秒後あんなに心のこもった「マジで?」を言ったのは後にも先にもない。

バルボーザ先生は笑っていた。

いいなと思ったら応援しよう!