MASAHIRO OKUNOとわたし
みなさんこんにちは。
MASAHIRO OKUNOのお手伝いをしているSHUN©︎と言います。
インビテーションのデザインから始まり、今ではSNSやオンラインショップの管理などいろいろやらせてもらっています。たまにポップアップの店頭に立つこともあり、自分にできそうなことはやるぞ!そんなスタンスです。もはやブランドに欠かせない存在と言ってもいいでしょう。(おこがましいねぇ〜)
僕の紹介はこの辺にして、noteをはじめた理由を書きたいと思います。
ある日、「SHUN©︎の視点からブランドについて発信したらおもろいんちゃう?」ビッグ(デザイナー奥野の愛称)は言いました。
「それおもろそう!」僕は言いました。
note始めました。
至極シンプルですね、「身長がでかいから、あだ名はビッグ」ぐらいシンプルです。
もともと僕は文章を書くのが好きなんです。
ブランドの商品説明やビッグの想いを文章に起したり、そのあたりも僕の担当です。彼はそこに目をつけたんですね。してやられました。
そんなこんなで今日初めての記事を書いています。
さて、ここではブランドに関わる僕の第三者的な視点。そこから見えるMASAHIRO OKUNOを発信していきたいと考えています。
「書きたいことを書いていいよ」とお許しを得てますので、みなさんに楽しんでもらえるなら、多少過激な〇〇や××も書いちゃいます。
最低でも月に1回は更新、気分が乗ればそれ以上。てな感じでゆるりとお付き合いいただければと思います。
では、最後に「アイテム撮影のオフショット」をご覧いただき、お別れです。
ちなみに本日7月7日は奥野夫妻の結婚記念日だそうです。
めでたいですね〜
では
SHUN©︎