見出し画像

CARP DIARY 2019 5月7日 中日8回戦~ナゴヤドーム

勝 大野雄 3勝1敗

敗 野村  2勝2敗


📝 野村は4回5失点。2回、高橋周に適時2塁打を浴びたのに続き、3回は安部のエラーでピンチが広がると流れを止められず。3連続タイムリーなどで4点を失い、試合を作ることが出来なかった。打線も大野雄の前に沈黙。散発の3安打で、今季3度目の零封負けを喫した。チームの連勝は4でストップ


☔ 野村は3回まで毎回、先頭打者に出塁を許し苦しい展開となった。四球を連発して崩れた前回の反省から、積極的にストライクゾーンで勝負するも、計7安打を浴び5失点と試合を壊す結果に。本人は「調子は悪くなかった」(中国新聞)と振り返るが、佐々岡コーチは「回の先頭の入りが大事。打たれたのは、高めの変化球」(同)と振り返った。チームがどん底にあった4月前半は、打線の援護が乏しい中で奮闘してきた。特に4月17日の巨人戦は、初回に2点を失いながらも立て直して、6回2失点。相手に流れを渡さない粘りが9回の逆転劇につながり、ここからチームは8連勝して一気に借金を返済した。長いシーズンにあって、好不調の波があるのは仕方のないところ。一方で最多勝右腕の貢献無くして、チームの浮上は考えづらい。早期の復調を待ちたいところだ


🌄 高卒2年目の山口が1軍初登板。2イニングを投げ無失点と結果を出した。「2軍と違った雰囲気で体がふわふわしたけど、いい経験になった」(中国新聞)と本人。それでも思い切りの良い投球は、目を見張るものがあった。緊張の初舞台に足を踏み入れた5回は、先頭は打ち取ったもののヒットと死球で1・2塁のピンチ。しかし後続を絶ってプロ1イニング目のスコアボードに 0を刻んだ。続く6回は1番から。2死から連打で1・3塁とされたが、5番阿部を外角のストレートで見逃し三振に。149km はこの日最速だった。「しっかり腕を振ればストライクゾーンで勝負できた。少し高めに浮いたら簡単に持っていかれる」(同)と、手応えと反省の弁。それでも上々のデビューに緒方監督も「かなり緊張していたと思うが、魅力のあるボールも見られた。しっかり腕も振っていた。チャンスがあればまた投げさせたい」(同)と、期待を寄せた。もともと制球面に課題があり、今日も高めに浮くシーンが見られた。一方でランナーを出しても動じず、むしろ逆境でこそ腕が振れるような強ささえ感じさせる。初登板の段階で気が早いのは承知だが、昨年のアドゥワのごとく、徐々にプレッシャーの掛かる局面を任されていくような、ステップアップを期待したい


☔ 打線は大野雄の前に3安打のみ。実に13個の三振を奪われ、3塁さえ踏めず完封負けを喫した。特にクリーンアップ 3人が計 7三振とブレーキ。ベンチが策を施す余地さえ無く、無抵抗のまま敗れ去った。迎コーチによれば大野雄は「右打者の内角にしっかり来ていた」(中国新聞)。昨年未勝利から今季の巻き返しを誓う相手左腕は、9回に149km を計測するなど、敵ながら天晴れの快投で立ちはだかった。東出コーチは「前日まで打線の調子は悪くなかったのだが…。(宿舎に)帰って映像を見直したい」(中国新聞)。ここは切り替えて、明日のロメロ対策に集中したい


☔ 3回に安部がファンブル。痛烈な当たりだったとはいえ正面の打球で、その後の大量失点で試合の趨勢が固まってしまった


「硬くなって反応できなかった。日々練習して、なくしていくしかない」(日刊スポーツ)。


本人も厳しい表情を浮かべるが、今季は勝敗や試合の流れを左右する場面でのエラーが目立つ。失策数はリーグワーストの7。守備面での不安が解消されなければ、レギュラー剥奪の危機も迫る。奮起を期待したい


會澤が国内FA権を取得

「ここまでやれたというのは誇りに思っていいのかなと思う。(行使については)シーズン中なので何も考えていない。チームのことしか考えていない」


鈴木球団本部長は慰留の構え。「チームの柱。これからも正捕手としてやってほしい」

(ともに中国新聞)

いいなと思ったら応援しよう!